9回目の結婚記念日にー結婚式前夜ー

9回目の結婚記念日にー披露宴会場選びー

からのつづき。  母ちゃんと付き合いだして、おそらくその年の暮れには結婚する事が決まったと思う。記憶では翌年、2009年の年明けにホテルオークラのブライダルフェアに…

からのつづき。

 2009年6月13日。いよいよ、結婚式前日となった。僕たちは、昼間のうちにお寺でリハーサルを行った。

 母ちゃん家族親族は、当日朝早くから着付けもあるということで、前日に香寺荘に宿泊することになっていた。親族でカラオケをしたりそれなりに楽しんだ様子だった。

 僕はといえば、昼間のリハーサルが終わり、夜は何の予定も無かったのだが、突然(だったと思う。)呼び出しがかかった。村の連中が集会所へ来いというのだ。まあその時点ですぐに今から宴会であることは簡単に想像できた(笑)

 行ってみると案の定、「前夜祭」だった。

 たくさん集まってくれていた。まあほぼほぼ次の日も出席の連中なんだが。それでも本当に嬉しかった。この時、36歳だから消防を抜けて2年後だったのだが、年上もも若い衆も世代を超えて、そして八幡だけでなく、他の村からも顔を出してくれている。みんなに支えられてきた。

 

と、感動したところで、1枚目の写真が20時3分、2枚目が23時36分。そして、翌朝僕が目が覚めたのが午前5時ごろだったと思う。1人でここ、集会所で寝ていた。周りには誰もいない。1人ぼっちだった。なんでやねんww 

まあ、それもいつもの事であった。飲んだ後の、後片付けも全て終わっているのだ。僕は祭りでも盆踊りでも飲んで寝るだけだったが、必ず誰かが後片付けをしてくれた。ずっとそれに甘えていた。本当に良い仲間と同じ時間を過ごしたと思う。

 結局僕は1人村の集会所で、結婚式当日を迎えたのだった。外はすっかり夜があけていた。

つづく

9回目の結婚記念日にー結婚式ー

 僕が集会所で目を覚ましたころ、ひょっとしたら、お寺では着付けが始まっていたかも知れない。そのあたりの事は良く知らんのだ。まあ男ってそんなもんだろう。  とにか…

 
 

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください