レシピ
おうちで美味しい「ナシゴレン」

昼メシに何を食おうかと冷蔵庫をあさっていたら、ポケットから「ナシゴレンの素」を発見した。 こんなもんいつからあったんだろう。そう思いながら裏をみると、とっくに期限切れだった。いや、期限切れにもほどがあるだろ。なんで今まで […]

続きを読む
テレビとか映画とか
玄人好みの難解な映画『ザ・キラー』

長男が観たい映画があるというので一緒に見た。『ザ・キラー』という映画。 始まってすぐに気が付いたのは、声優さんが『ブラックリスト』のレスラー捜査官であるということ。宮内敦士さんというらしい。えらいもんで一瞬でわかった。他 […]

続きを読む
本と。
育児漫画の究極『エスプレッソ・コーラ』

『エスプレッソ・コーラ』という漫画に出会った。 主に障害がある子(これに関しては言葉の選び方がわからないのですが、例えば何が障害で何が障害でないのかすらわからんのだけど、そのまま思った通りの言葉で書きます。)の育児が描か […]

続きを読む
テレビとか映画とか
どこで見た?エマ・マイヤーズ

先日映画館で見た映画『マインクラフト ザ・ムービー』 この作品でいちばん気になったのが、ヘンリーの姉のナタリーを演じたエマ・マイヤーズ(英:Emma Myers,)だった。 2002年生まれの23歳でアメリカの女優。 2 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
小林聡美と猫が好き。

昨年(2024年)のドラマ『不適切にもほどがある』を見てから阿部サダヲが出演している映画やドラマを片っ端から見始めた。その流れでドラマ『anone』(あのね)を見たのだが、ここ20年くらいまともにテレビを見ていなかったの […]

続きを読む
レシピ
おうちで作る「しょうゆラーメン」

先日マルタイの棒ラーメンの業務用1Kgがあると聞き、業務スーパーに行ってみた。だが目当ての物は見つからず、代わりに見つけたのがマルツネの「播州中華そば」1Kg、税込み¥430だった。 さも知ったような書き方だが、全く聞い […]

続きを読む
テレビとか映画とか
Netflix映画『新幹線大爆破』

話題の映画?『新幹線大爆破』を見た。映画?映画でええのこれ?「Netflixで配信された日本の映画」と書いてあるから映画なんだろう。最近は映画館で上映されるだけが映画ではないらしい。時代は変わったということか。 以下wi […]

続きを読む
子どもらのことなど
中3家庭科「長男のお弁当」

長男(中3)のゴールデンウィークの家庭科の宿題で「お弁当を作る」という課題が出た。そもそも僕らの時代は男子は技術、家庭科は女子だけが受けていたと思う。 今は男女関係なく技術家庭科を学ぶらしい。良い時代だなと思う。 しかも […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『かもめ食堂』不思議な映画。

ちょっと小林聡美の映画を見たくなって、『かもめ食堂』を見た。 感想としては不思議な映画だった。面白いか、面白くないかと言われると面白くない事はないかな。 ただ、ストーリーとかがよくわからなくて、日常がだらだらと描かれてい […]

続きを読む
テレビとか映画とか
映画『マインクラフト ザ・ムービー』を見てきた。☆

映画『マインクラフト ザ・ムービー』、公開が決まってすぐに次男が見たいと言ったのが1月ごろだったかな。そして4月の終わりに公開が始まって、ゴールデンウィークに行こうかとチケットを見れば、さすがにまあまあの満席。 なので1 […]

続きを読む
テレビとか映画とか
Netflix映画『パレード』

久しぶりにゆっくりと映画を観る。さて、何をみようか迷いながらNetflixのおすすめから『パレード』を選んだ。 長澤まさみが出演している。坂口健太郎も見たことある名前だ。たぶんおもしろいんじゃないか?いや、きっとそうにち […]

続きを読む
子どもらのことなど
コンベックス岡山「絶体絶命!?キミたちのサバイバル in OKAYAMA」

4月に子どもたちの小学校で配られたチラシ。 「絶体絶命!?キミたちのサバイバル in OKAYAMA」のイベント。これに四男が行きたいと言い出したのだが、開催期間が4月26日(土)~5月6日(火)のゴールデンウィーク期間 […]

続きを読む