じゃがいも「長崎産デジマ」2023秋
8月26日土曜日。 じゃがいもの植え付け完了。 種イモは農業屋で購入した秋馬鈴薯、長崎産デジマ。 形状 偏円 大きさ 大 肉質・色 皮は淡黄色。肉質は粉質で黄肉。食味上 性質 中晩生で二期作可能 植えたのは10個。1個は […]
映画『峠 最後のサムライ』レビュー。みなけりゃ良かった
この映画も昨年、トップガンと同時に追い出された映画。 原作は言わずと知れた司馬遼太郎の『峠』 主人公は長岡藩家老・河井継之助。僕がこの本を読んだのは二十歳くらいだったろうか。この作品で初めて河井継之助という名前を知り、そ […]
映画『トップガンマーベリック』
DVDをレンタルしてようやくトップガンの新しい映画を見れた。 本当なら昨年映画館で観たはずだったのに、わざわざ映画館まで行ってチケット買った後に「マスクをしていない」を理由に追い出されたのだ。思い出したらまた腹が立ってき […]
【城めぐり】「長久手の戦い(2023年08月)」羽柴軍vs徳川・織田軍指令回答・大手柄武将と攻略
城めぐり】『四国の役(2024年07月)』羽柴秀長 vs. 長宗我部元親 指令回答・大手柄武将と攻略はこちら↓↓↓ 【城めぐり】『四国の役(2024年07月)』羽柴秀長 vs. 長宗我部元親 指令回答・大手柄武将と攻略 […]
ランチも食べられる船津町の焼き肉屋「焼肉食堂まるちゃん」
以前からお店があるのは知っていたが、いつ開いてるのかいまいちわからなかった、船津町の焼肉屋さん。 瑞岡の坂の上にある「焼肉食堂まるちゃん」 ふと通りかかってランチ営業中の看板を発見。思わず吸い込まれてしまった。 ランチメ […]
「高知で漁師」高知県漁業就業フェア-2023in大阪-
一昨日、8月9日のスポーツ新聞の広告欄。 「高知で漁師」高知県漁業就業フェア-2023in大阪- 名称 高知県漁業就業フェア2023in大阪 日時 令和5年9月2日(土) 12時〜17時 場所 AP大阪茶屋町 大阪市北 […]
ワードプレスのトラブルに「Health Check & Troubleshooting(ヘルスチェック&トラブルシューティング)」プラグイン
複数のwordpressのサイトを管理していると、次から次へとトラブルが起きる。 そんな時に役立つのがこのプラグイン 「Health Check & Troubleshooting(ヘルスチェック&トラブルシューティング […]
フルーツバスケットの無添加 かき氷 シロップ
夏休みに入り、少しでも子どもたちが退屈する時間が減らしてやろうと試行錯誤する。 そのひとつが、かき氷だ。長男がまだ小さいころに一度だけ買ったことがあったが、それっきりうちでは買ってなかったフルーツバスケットの無添加かき氷 […]
新メニュー「チーズちくわ」
チーズちくわ。またの名をチーちく。これまでは、チーズちくわを作る時はちくわの穴にチーズを差し込んで温める方法でやっていたが、ちょっと違うやり方を教えてもらったので、やってみた。 今回は玉ねぎを使ったが、もやしでも良い。 […]
佐用町ホルモンうどんのお店「お好み焼き ホルモンうどん 食(クウ)」
佐用町にあるホルモンうどんのお店「お好み焼き ホルモンうどん 食(クウ)」さんに行ってみた。 場所はマックスバリュー佐用店の交差点から少し細い道を入って行くのでややわかりづらい。 本当にこの道であってるのだろうか?こんな […]
加古川市「浜の宮市民プール」
夏休み。加古川市の浜の宮市民プールに行ってみた。 浜の宮市民プールは、加古川市の南、加古川市尾上町口里の浜の宮公園内にあり、無料駐車場もあって子ども(小学生以下)は400円、大人(中学生以上)でも800円で入場できて非常 […]
子どもたちの宿泊行事
8月1日。8月に入った。今日から上3人の子どもたちは京都、西本願寺にお泊りで出かけた。 西本願寺の児童念仏奉仕団という行事に参加させていただくのだ。本来なら東本願寺の夏のつどいに参加するところだが、本派(西本願寺)は小学 […]
40年前の福崎町の風景
懐かしいものが出てきた。 「伸びゆく兵庫 播但連絡道路開通10周年記念」と書かれた下敷きだ。 開通10周年の起点は73年だろうか?僕が1歳の時だ。それから10年だから83年ごろの福崎町の風景だろうか。 1973年(昭和4 […]

















