じんめんじゅのこころS・コンプリート
昨日、合成でじんめんじゅのこころSの4つ目が出来上がった。 思えば、6章スタートの朝に最初に「かくてい」で出たのがじんめんじゅだった。しかもS そして、6章のモンスターの中で最初のコンプリートもじんめんじゅ。もはや必然だ […]
今日の出来事 2020-03-19
RT @Datti_1122: 古着転売業界の理想 https://t.co/uiaxoAjEYE 20:07:48 RT @himeji_seiban: 今日のご当地新聞は「光都新聞」。取材したのは大型放射光施設スプリ […]
1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない! 加藤 雅俊
高血圧の僕が家庭用血圧計、オムロンの「HEM-7111」を買ってみた。 血圧計を買って、その事を書いてる時にみつけた本がこちら。 1日1分で血圧は下がる! 薬も減塩もいらない! 加藤 雅俊 せっかくなので買ってみた。本自 […]
初めてのガンプラ②ザク完成
前回、ガンプラスターターセットのガンダムを完成させた。 初めてのガンプラ この時はザクまで終わってなかったのだが、ようやく完成。 初めてにしては上出来だな。 さて、次は何を作らせようか。
今日の出来事 2020-03-18
RT @Narodovlastiye: 表向きの改竄主犯格は佐川宣寿氏周辺だが、その側近が駐英公使になるなど人事面で優遇されている事実に鑑みれば、誰が真の利得者かは火を見るよりも明らかだろう。公務員としての良心を官邸に売 […]
おどるほうせきのこころ1枚目
6章9、10話が終わって何日たったのだろう?ストーリー開始の2日後か3日後には終わったはずだから、まるまる18日程度か? ようやく「おどるほうせきのこころ」が手に入った。1枚目である。 とにかくフィールドに出現しないので […]
今日の出来事 2020-03-17
RT @aiko33151709: 真っ黒佐川が不起訴になったのは安倍の紐付き黒川の指令だった。こんな黒川を安倍が検事総長にするのは、自分の犯罪に目をつぶらせ、日本を無法国家にすることだ。早く安倍を追放して、次の政権で佐 […]
印刷会社の舞台裏を書いた「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己がめちゃくちゃ面白い。
1月に初めにモーニングで新連載が始まった「刷ったもんだ」を母ちゃんに教えたら、単行本を出してきてこれも面白いから読めと言われたのが 「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己(著) だった。 作者の奈良裕己(ならゆうき)さんは、印 […]
今日の出来事 2020-03-16
RT @TomoMachi: 安倍総理が自分の言いなりになる黒川検事長をキープするために定年を延長するって、どう考えても三権分立の破壊で憲法違反なのに、なんで誰も訴えないのかな。弁護士団体は何やってんだろう。 19:50 […]
高血圧の僕が家庭用血圧計、オムロンの「HEM-7111」を買ってみた。
ひょっとしたら僕は高血圧かも知れない。 そう思ったのが、昨年の11月富栖(とみす)の里に行った時だった。 日本で唯一の坑道ラドン浴「富栖(とみす)の里」/姫路市安富町 この時の血圧が、上が178、下が114だった。 それ […]
今日の出来事 2020-03-15
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● この質問箱を作りたいんですがど… ● カゴの中に梨は5個ありましたか… ● 見た目アイコンのままなんですか… ● Neって人がノムスケの元カノっ… #質問箱… […]
今日の出来事 2020-03-14
RT @LaRicetta99: パンケーキアート動画〜 アマビエ #パンケーキアート #アマビエ https://t.co/k4i20DPVlo 20:27:06 RT @SamejimaH: 安倍総理会見2。東京五輪 […]
経費で落とす!領収書がわかる本 鎌倉圭著
最近、コンビニで本を買う癖がついてしまった。結構いい本並べてるな。 今回は 経費で落とす!領収書がわかる本 鎌倉圭著 自由国民社 この本、とても良かった。実際に経費で落とせる実例がいっぱい書いてあってわかりやすい。 何が […]
今日の出来事 2020-03-13
RT @atsrm1: 高橋由伸、岩瀬仁紀のカープ投手陣で 注目の投手は? 高橋由伸 経験値から九里亜蓮、ただ強い広島を知ってる立場としては岡田、藪田は何やってるんだという感じ 岩瀬仁紀 九里亜蓮、コントロールが良い 少 […]
むのじじょう「焼きチーズテリーヌ」
本日の15時のおやつは久しぶりのむのじじょうさん。1週間ほど行けて無かったからな。 出汁巻きのような「焼きチーズテリーヌ」いただきました。 濃厚なチーズの味わいは絶品でございました。 2個目行きたかったけど耐えたよ。がん […]
今日の出来事 2020-03-12
RT @mas__yamazaki: 大手メディアの記者は、民主党政権時代は「放射能つけちゃうぞ」発言一発で大臣を辞任に追い込んだ。他にも首相や大臣を厳しく追及して辞任に追い込んだ。今なぜ同じようにしないのか。こんな法務 […]











