mojaの生き方
にんじんの収穫

 4月ごろに種をまいたにんじ、「横浜四寸にんじん(固定種)」が食べごろになった。説明には「根長約15〜17cm位。100日位で収穫。周年栽培可能であるが トウ立ちが遅いので、早春〜初夏蒔き栽培に特に向く。」とあったが、種 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-30

2015-10-30

続きを読む
畑のことなど
にんにく栽培

野菜を植えるタイミングを完全に失い、とりあえず種屋さんにお話をうかがい、まずは「にんにく」を植えてみた。品種は「ニューホワイト六片(福地系6片種)」青森か岩手県産らしい。サイズがLLしか残ってないということでそれにしたが […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-29

2015-10-29

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-28

2015-10-28

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
加西でモーニング、朝ラーの食えるお店「紋や」

 加西にある「紋や」というお店のモーニングに行ってみた。 なんとなく行ってみたけど、モーニングのメニューがわりとたくさんある。そして軽食メニューにラーメンとうどん。ピラフとスパゲッティじゃないんや?(笑)と思いながら、ラ […]

続きを読む
ワードプレス
初心者のためのワードプレス勉強会

 この春から「コワーキングスペース電博堂」さんで「初心者のためのワードプレス勉強会」を始めさせていただいた。 当初、5~6回で完結させる予定ではじめたんですが、なんとなく流れで現在も継続中。気がつくとはや半年も続いた。 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-27

2015-10-27

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-26

2015-10-26

続きを読む
本と。
第1回THE GATE 大賞受賞作「経堂龍之介の転職」

第1回THE GATE 大賞受賞作「経堂龍之介の転職」 秋谷弥潮 男は黙って直木賞!  先週号のモーニングNo46に掲載されてました。 めちゃくちゃ面白かった!!声に出して笑えた。2度読み、いや6度読みぐらいしました。 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-25

2015-10-25

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-24

2015-10-24

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-23

2015-10-23

続きを読む
mojaの生き方
秋季永代経会

 今年も秋の永代経会が終わった。秋の永代経のご講師は滋賀の京極真了先生。少なくとも僕が行くようになった時には京極先生だったので、ここ10年以上はずっと京極先生という事になる。ちなみに春は藤井晃先生。  京極先生のお話も最 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-22

2015-10-22

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-21

2015-10-21

続きを読む
子どもらのことなど
こども園で買う写真にクレームをつけてみた。

 かなり机の上がちらかってきたので、そろそろ大方付けをすることにした。まあまずは不要な物を減らすということで。  それにしても子どもたちの写真を保育園で買うんだけど、そろそろデータで欲しいと思うのは僕だけか。もちろん現像 […]

続きを読む
生姜
姫路生姜

 祭りが終わって、生姜も収穫時期に入った。 今年の6月に植えた「姫路生姜」。白井農園の白井さんに種生姜を分けていただき、植え方を教わり10個ほど植えた。植えてから芽が出るまでは10日ほどかかったやろか?その間毎日水遣り。 […]

続きを読む
twitter&FB
今日の出来事2015-10-20

2015-10-20

続きを読む
子どもらのことなど
電車でおでかけしてみた

 先日の日曜日、京都まで遊びに行くのに、電車で行ってみた。今までにも子どもたちを電車に乗せてあげたことはあるが、電車に乗るのが目的で、おでかけに電車で行く事はなかった。車の最大のメリットは荷物がいくらでも積めるということ […]

続きを読む