相生竜泉「ファミリーキッチン スピカ」
相生の竜泉に6日の日にグランドオープンした「ファミリーキッチン スピカ」さんに行ってみた。 オープン3日目。初日に見た時はちょうどお昼時で車も満車のように見えたので、開店直後の11時前にお店に入った。さすがに一番のりかな […]
相生竜泉に「ファミリーキッチン スピカ」11月6日グランドオープン
昨日も書いたが、もう少し詳細が分かったので続報。 moja.asia/supika/ やはり名前は「スピカ」で間違いなかったようだ、正確には「ファミリーキッチン スピカ」らしい。 営業時間は ランチ 10時30分~ […]
11月6日相生竜泉に新たな飲食店グランドオープン
相生2号線の竜泉の北に上がってすぐのところにどうやら、新しい飲食店がオープンするらしい。 先週から工事業者が出入りして、気にはなっていたが、さっき23時過ぎに通りかかると電気が付いて11月6日グランドオープンの看 […]
長男初めての学校遠足
長男が小学校に上がって、初めての遠足があった。 僕が子どもの時は、春に全校生徒で潮干狩りがあり、2学期にバス旅行、3学期にお別れ遠足があった気がするが、学校の生徒数の違いなのか、市の教育委員の差なのか遠足が少ない気も […]
ハッピーハロウィン収穫祭
どうやら、ハロウィンというのは収穫祭のことらしい。 そんな今年のハロウィンの日、今年の豊作は大豆だけではない。 実りの秋 失敗だらけの畑で、今年も安定の枝豆。 今年はかなり多めに植えたので、しばらくは枝豆づくしで楽 […]
Ven美RA (ベンチュラ) /相生/モーニング
相生でモーニングの食べれるお店。「Ven美RA (ベンチュラ)」 相生市文化会館、なぎさホール何にあるお店。 モーニングは3種類。 サービスモーニング 648円 なぎさモーニング 810円 ベンチュラモ […]
駅メモ2017年8月の記録
熱い夏の戦いが終わった。8月、とにかく人が多かった。そして今年は特に遠出もなく、たいした記録も残せなかったが一応ここに残しておこうと思う。 まず、相生駅(兵庫県) JR山陽本線(姫路~岡山)、JR赤穂線、山陽新幹線 […]
喫茶 ブルボン/相生駅前
いよいよ今日で夏休みが終わる。明日から始まる新学期に備えて息子の通学定期を買いに朝一で駅前へ。が、なんと神姫バスの窓口が10時からとなっていた。出直すのもめんどくさいので、時間つぶしにモーニングをいただいた。 駅前の […]
サンクス相生若狭野店閉店
ここ相生に引越してきてから、一番お世話になっているコンビニ。「サンクス相生若狭野店」が明日8月31日13時で閉店する。 元々同じ敷地内にあった、ドライブンイン富士の建物をつぶして、そこに新店舗を建て直してリニューアル […]
自家製ワッフルとピザの喫茶店「COFFEE紬」でワッフルをいただいた。
今年の1月にできたお店 自家製ワッフルとピザの喫茶店「COFFEE紬」でワッフルを食べてきた。 前回の記事 相生に新しくできたお店、自家製ワッフルとピザの喫茶店「COFFEE紬」 行くのは1月以来、2度目。 自家製 […]
さかな丸ごと料理教室
夏休み最後のイベント、「さかな丸ごと料理教室」に参加してきた。6月の終わりか7月の始めに、子どもが学校からもらってきた案内のひとつで、小学3年生以下は保護者同伴で参加するイベントだった。僕もさかな料理は習いたいしちょう […]
未知の世界への突入~夏休み~
この春から小学生になった長男。今日、無事に1学期の終業式を終えた。そして明日から夏休み。彼が毎日家に居る。長男はもちろん、親としても初めての時間の始まりである。 それが始まるにあたり、昨日は初めての懇談会。今日は、初 […]

















