2020年2月14日
今年もこいつをいただく事ができた。 少し前のお休みの日の昼下がり。相生道の駅の白龍(ペーロン)城で牡蠣を買い、そこで一緒に「醉心 かきに合う酒」を購入。 牡蠣は剥き身で買ったので、片栗粉をまぶして油で揚げる。 もうこの組 […]
2019年9月19日
醉心の新しいお酒を見つけた。 醉心別囲い純米吟醸酒と純米酒 これ、お店で目についたのは瓶を新聞でくるんであってその上からラベルが貼られている。面白いなと思って手に取ってみてたら 広島版の新聞だった。当然と言えば当然か。 […]
2019年3月12日
1月から船津に通うようになってすっかり相生で買い物をする事が無くなった。 そういえば、2月から牡蠣も食ってないような気がするなー。 そんな事でこいつの事もすっかり忘れていた。。 「醉心 かきに合う酒 純米酒」 冬季限定の […]
2019年2月8日
もはやほとんどの飲みを断っているのだが、逆に絶対に断らないお誘いもあるわけで。。 ひっさびさの外呑みは船津町の「和食割烹 馬左来」に連れて行っていただいた。 初めてでもないのだが、同級生がやっているお店だ。 お酒は、八重 […]
2018年12月30日
最近見つけた、相生市内で醉心が買える酒屋さん。 酔心を買えるお店 僕がほぼ1年365日、毎日飲むお酒「酔心」毎日飲むようになって、もう10年ほどになるだろうか? View this post on Instagram ビ […]
2018年10月16日
僕がほぼ1年365日、毎日飲むお酒「酔心」毎日飲むようになって、もう10年ほどになるだろうか? View this post on Instagram ビールより日本酒のほうがマシらしい。2合くらいで止まればえーけど。 […]
2018年2月20日
僕が普段、毎日飲むお酒は酔心。その酔心の季節限定を見つけたのは昨シーズンの冬だった。 その名も「酔心 かきに合う酒」 広島の酒造メーカーならではなのだろうか?そしてこれが相生のペーロン城で買える幸せ。牡蠣処ならではだろ […]
2018年1月7日
僕が毎日、おうちで飲むお酒は「酔心」 その酔心を普段主に買うお店は「イセダ屋」さん。数年前は広告にも使っていただきました。 そのイセダ屋さんは、正月は4日までお休み。これは毎年の事。ちなみに僕が普段良く使うスーパー […]
2017年6月8日
2017年6月7日 ジャイアンツ12連敗 バティスタ 原発。被爆労働 法華口駅 2016 「かびんのつま」の作者、 あきやま ひできさんの新刊「秋田憲司の波乱万丈生活-無添加住宅誕生物語」届きました!ありがとうございます […]
2017年6月1日
2017年5月31日 晩メシ、お好み焼き 豆乳マヨネーズ 2015年5月31日 河名 秀郎さんと。 三心五観にて 三心五観ランチ 河名秀郎さんセミナー 2014年5月31日 みーこ。 Member's アムール 瓢亭本 […]
2017年5月27日
2016年5月27日 ホタル カエル 醉心 #醉心 2014年5月27日 椎茸 安倍晋三氏へ: 閣議決定による憲法解釈変更は絶対に認めない 竹下和男さんのお話し おはようございます。 2013年5月27日 コーヒー ヤ […]
2017年5月23日
2014年5月23日 醉心 #醉心 ほっともっとフィールド神戸 マエケン 交流戦 カープ対オリックス スタメン おはようございます。 2013年5月23日 ~出遇い~お寺でライブ&楽市楽座~エコと自然~ モンサント 「ア […]
2017年5月17日
2016年5月17日 神石高原町のこんにゃく おたいしマルシェ 醉心 B85M-G おはようございます。 2013年5月 割り箸 死亡例も…副作用の報告が相次ぐ子宮頸がんワクチン おはようございます。 2012年5月17 […]
2017年3月31日
いつも広島に行った時に買おうか悩む「獺祭」。今まではずっとガマンしてきたが、今回ついに買ってしまった。 買ったのは獺祭の純米大吟醸50、1升ビン。3000円。これを飲むのは初めて。 早速飲んでみた。 美味い!!さす […]
2017年1月4日
僕がいつも飲んでいるお酒「醉心」 普段は純米吟醸の1升ビン。税込み約2600円 その醉心の季節限定の純米酒をみつけた。 その名も「醉心 かきに合う酒」 季節限定の純米酒。 みつけたのは今日、牡蠣を買いに行った(新春牡蠣 […]
2016年7月27日
早朝プール。2015 小天橋海水浴場 2014 長男。埋めた 2014 海水浴 2014 おはようございます。2014 トレーニングパンツ 長尾先生。 2013 歯磨きにはむし歯を予防する効果はありません。 「徳川家康」 […]
2010年1月7日
今日は、歯医者と散髪に行ってきました。 それはさておき、一昨日から酒を飲んでません。 理由は、年末に飲み過ぎたからなんですけど、 そんなことは毎年のことなんですけど、まーたんに調子が落ちたというか 胃に違和感があったん […]