美味しいお店
初めてのみそかつ「とんかつ 金光軒(かねみつけん)」岐阜市

10月最後の土日で恵那行き。 その行きの道中。養老SA辺りでちょうどお昼時になり、どうしようかなと考えながら、大垣で途中下車。 そこからわざわざ美味いもんを探して、お店を見つけた。 見つけたお店は岐阜市内のトンカツのお店 […]

続きを読む
スポット
ビバ!食品サンプルの街・郡上!

郡上市を歩いてみて一番驚いた事。それは、「食品サンプルのお店」だった。 最初にみつけたのはこのお店。なんじゃこりゃ?? 中に入ってみると、たくさんの食品サンプルが並んでいる。 どんだけあるねん!! そしてこのお店はなぜこ […]

続きを読む
ドラクエウォーク
岐阜土産と中部北陸限定モンスター/ドラクエウォーク

岐阜に行ってゲットしたもの。 まず、郡上八幡城でご当地クエスト を、攻略して「さるぼぼ人形スライム」をゲット! ここで、???となる。「さるぼぼ」ってなんだ?? 調べてみると さるぼぼは、飛騨高山など岐阜県飛騨地方で昔か […]

続きを読む
スポット
「たった今 この郡上に 舞い立った」郡上市。とても良い街だった。

先日、郡上に行ってお城に登ってまだ時間があったので、少しだけ街を歩いてみた。 よくよく考えると僕が郡上市に舞い立ったのは初めての事かもしれない。若いころから何度も岐阜に通っていて、こんな素敵な街に来て無かった事を少し残念 […]

続きを読む
スポット
郡上のおよしちゃん

郡上八幡城にあがって、ひとつめちゃくちゃ気になった事があった。 それは、 およしちゃん。 ツイッターはこちら https://twitter.com/oyoshi_gujo?s=20 なんだこれは??ご当地キャラ?ゆるキ […]

続きを読む
mojaの生き方
「続・無肥料栽培を実現する本」発売記念講演@郡上八幡

岡本よりたかさんの「続・無肥料栽培を実現する本」が発売され、その発売記念講演に参加させていただいた。 会場は岐阜県郡上市にある、よりたかさんの「たねのがっこう」で行われた。 当初、別の日の京都にと考えていたのだが、よりた […]

続きを読む
お城
郡上八幡城攻略

郡上八幡城。奥美濃、郡上市にある日本最古の木造再建城。 天守は昭和8年(1933)に大垣城をモデルに建てられたという。 子どもの頃から本で見ていていつか行こうと思いながら中々行けなかったが、ようやく攻略できた。 高速から […]

続きを読む
carp以外の野球のこと
熱闘甲子園・準決勝2019観戦記

8月20日、第101回全国高校野球選手権大会の準決勝を観戦してきた。 昨年も行ったのかと思ったらなぜか行ってないな?なんでなんだろう。一昨年も準決勝を観戦。確実にチケットが買える盆明けで考えるとどうしてもこのカードになっ […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
岐阜県各務原市

ツイッターで面白いものを見つけた。 各務原市の闇 pic.twitter.com/TlsedyBEPb — グロケン? (@Gurrocane) 2018年7月10日 岐阜県にある各務原市の事だ。 僕自身は普 […]

続きを読む
お城
墨俣一夜城

 1日1城3城目 写真素材|無料素材のフリーダウンロードサイト【写真AC】  墨俣城、別名一夜城 墨俣城  岐阜の帰りにふらっと寄ったらまだ雪が残ってたんだな。館内に入ったはずだが、なぜか写真が無い。 墨俣城  前回行っ […]

続きを読む
写真
岐阜城

もうちょっとで写真ACの登録が1000枚に行くのでちょっとずつこちらでもアップしていきます。 まずは僕のお気に入りの岐阜城から 写真の無料ダウンロードはタイトルをクリック 天守閣 岐阜城 天守閣2 岐阜城2 天守閣最上階 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
日本酒「長良川」純米酒

 先日のほんこさんで夜にいただいたお酒は  純米 長良川 初めていただいた。酒蔵は小町酒造さんというらしい。 http://www.nagaragawa.co.jp/ まあ、名前からして岐阜ってことはわかるが、みっぱら( […]

続きを読む
バス
スイトタクシーby西濃運輸

 昨日、神戸の街を走りながら見つけた1台のバス。ふと目に付いたのが「カンガルーマーク」。一瞬目を疑ったが、どこから見ても西濃運輸だ。   これはちょっとレアじゃないか?? しかしどこにも西濃ともSEINOとも書かれていな […]

続きを読む
イベント
ONE 輪 ONE 2015

連休初日の土曜日、岐阜県中津川市の根の上高原で開催された「ONE 輪 ONE2015」に参加してきた。数年前から行ってみたくて毎年今年こそと思いながらようやく念願かなった。夜のイベントという事もあり、当日の朝に出発しても […]

続きを読む
イベント
One輪One2015 点火セレモニー

2015年9月19日、岐阜県中津川市の根の上高原で開催された「ONE 輪 ONE2015」 そのオープニングを飾る点火セレモニー パフォーマンスをされておられるのは大阪の泉南郡にある 株式会社まほうつかい 劇団まほうつか […]

続きを読む
日記2011
根の上高原

保古山のてっぺんあたりを 根の上高原というらしい 保古の湖と 根の上湖という湖がある。 冬になると氷もはる ワカサギ釣りができるらしいが、近年はそこまで 凍らんのかな?あまり見たことがない。 とにかく自然がいっぱいで気持 […]

続きを読む
日記
恵那の別荘

岐阜県恵那市 そこにそびえる山々の一つ 保古山のてっぺん約1000メートルの所に 僕の別荘「あかまんまロッジ」がある 去年行った時のブログでは、恵那山と書いたが あれは間違い。 保古山は恵那市と中津川市の市境があるのだが […]

続きを読む
mojaの生き方
岐阜城

岐阜城 通称稲葉山城 稲葉山のてっぺんにそびえたつ。 歩いても登れるが、今回はロープウェイでてっぺんまで。 が、ロープウェイを降りてからも結構歩いた。 このお城に入館するのは 多分、27~8年ぶり 前回2005年に入るつ […]

続きを読む
ブログ
リビングデザイン

関ヶ原から一路岐阜市へ 立ち寄ったのは、 リビングデザインは 西勝寺住職の従兄弟、ヒロシ君の会社 ま、今回は子供の顔を見せに寄っただけで アポ無しで行きましたもんで ヒロシ君が事務所に居なかったら あきらめよーかと思って […]

続きを読む
スポット
関ケ原

関ケ原 そこは僕のパワースポットの一つ 時々、ぶらっと立ち寄る 今回も岐阜の道中によってみた 実はここ、知らない人が行っても何も無い ほとんどが、陣跡や決戦地など田んぼの真ん中に 石碑が立ってる、ただそれだけの所である。 […]

続きを読む