クリスマスプレゼント2020「ウォッチ型トランシーバー 」
今年の子どもたちのクリスマスプレゼントのひとつ。 うちの子どもたちはだいたい夏の終りごろにサンタさんの手紙1通目をくれる。だいたいその頃に書いてくるのは進研ゼミのポイントでもらえる商品なのだ。 おそらく子ども新聞で見つけ […]
子どもらの散髪202011
11月21日土曜日。子どもたちは午後から野球の練習なので、朝一で散髪。 今回もよく伸びた。前回は7月だったが、なぜか書いてないな。 1人目。着手前撮り忘れ、長男。 2人目、三男。 3人目次男、こいつは前回刈って無いので2 […]
「たんぽぽ焼いて」と言う四男
四男、5月で三歳になりました。 最近は僕が朝外へ出ようとすると必ず四男がおっかけてくる。 畑に行ったり、散歩に出かけたりするのだが。 昨日家に戻る時、道ばたでタンポポを見つけて「たんぽぽ、たんぽぽ」と言いながらうれしそう […]
休校明け。新たなるスタート
2020年6月のスタート。長かった臨時休校が終わった。 思えば2月の頭に突如臨時休校となり、そのまま春休みに突入。4月から再開するかと思たタイミングで緊急事態宣言。 始業式、入学式があり翌日は臨時登校日。今度は外出自粛要 […]
子どもたちが作った干し芋
先週のゴールデンウィーク中に突然干し芋を作りたいと言い出した子どもたち。 ちょっと家族で出かけたついでにわざわざスーパーでサツマイモを買って帰った。 それを長男と次男でせっせと皮むいて、切ってふかす。 いつもなら、それを […]
「ひでやすのぼうけん」三男絵本を書く
今年から小学1年生の三男。せっかく入学したのに学校に行けず、それでも今一所懸命読み書きを覚えている。 そしてようやく少しずつ字もかけるようになってきた。 と思ったらなんといきなり絵本を書き上げた。 「ひでやすのぼうけん」 […]
四男ストライダーに乗る。
3月の終わりごろから温かくなってきて時々朝に散歩に出るようになった。 次男と三男が付いてくるのでもれなく四男も付いてくる。 初めは皆で歩いたり走ったりしていたが、そのうち子どもたちが自転車に乗りかけた。 すると四男がスト […]
クリスマスバス2019
12月25日クリスマス。その日に合わせてクリスマスバスのイベントがあったので行ってきた。 2年前もあったのだが、去年はどうだったのか?多分あったのだろうが、どうやら去年は行って無いようだ。なんでだろう。 クリスマスバス […]
琵琶湖ミシガンクルーズ
11月5日は長男の誕生日。恒例の誕生日お出かけは今年は滋賀に決定。昨年は本人に確認して、野球に行くかお出かけするかどっちにするか聞いたところ、野球を選んだので今年は問答無用で野球を休ませた。来年からどうするか?上級生にな […]
三男最後の保育園運動会
10月5日土曜日。無事に保育園の運動会が行われた。昨年は雨のため小学校の体育館で開催されたが、今年は天候よく、むしろ暑すぎたが保育園の園庭で開催となった。 来年から小学校にあがる三男はこれが保育園での最後の運動会となった […]
ましゅ&Kei ミュージック・クラウンショー せかいのおんがく
昨日、日曜日。 近所の光都学園ホールというところでイベントがあるということで行ってみた。 「ましゅ&Kei ミュージック・クラウンショー せかいのおんがく」 コメディクラウンサーカスみたいなもんかと思っていたが、もっと音 […]
散髪2019夏。四男初めてのバリカン
夏休みを前に散髪ができた。 三男 次男 長男 こんだけやるだけでも結構疲れるんだが、今回は今まで風呂場でしかもハサミでしかやった事の無かった四男(二歳)を初めてバリカンやってみた。 兄ちゃんたちがやるのを見てたので最初は […]



















