うみぁーっ手羽を食ってみた。これ美味い!
母ちゃんが名古屋の方からいただいたという「うみぁーっ手羽」というのをいただきました。 しょうゆ味、ピリ辛味、八丁味噌味の三種類。 中身はレトルトになっていて湯煎であっためるだけ。 普段あまり手羽先は食わないけど、これは美 […]
バッケンモーツァルトの広島レモンケーキ
ここ最近広島へ行ってももみじ饅頭を買わなくなった。理由はいくつかある。毎度毎度もみじ饅頭ではつまらん事もそうだが、大きな理由は、僕じゃ無くてもいただける事が大きいかもしれない。誰が行ってももみじ饅頭をくれるのだ。その事が […]
崎陽軒のしゅうまいをいただいた。29/100
正月に関東から義弟が帰って来た。今は神奈川の相模原にいるらしい。 そしてご丁寧にお土産にと、シュウマイを買って帰ってくれた。その数60個。 こういう気遣いができるって良いなーと思う。俺はどこ行っても手ぶらだからな。 […]
そば処やぶの無添加生そばセットをいただいた。
神戸から帰る時に、お義母さんがお土産に持たせてくださったのは、「生そばセット」だった。 生なので早く食えということで、帰ってから早速あけてみると 本当に生そばだった(笑) わざわざお取り寄せをしてくださったらしい。あ […]
神戸土産に四興楼の豚まん
この週末、僕と長男は長男の野球のために行かなかったが、母ちゃんが下の子たちを連れて神戸の実家へ。 そしてお土産に、僕の大好物の「四興楼の豚まん」 よく、CMしてるとこの豚まんが美味いという人が居るが、僕は断然こっちの […]
山陽自動車道 白鳥パーキングエリア(下り線)
先日の仕事帰り、山陽道を使い久しぶりに白鳥(しらとり)パーキングエリア(下り)に立ち寄った。 えらい変わってるやんけ!という第一印象。それもそのはず、ポプラが入って、「High Way 彩家」と名前が変わっていた。 […]
滋賀土産「献上菓子 極上米どころ」
「近江銘菓 米どころ」というお土産をいただいた。これが思いのほかうまかった。 この状態で中身は全くわからん。 とりあえず開けてみると まんじゅうかな?って思ったんだが、さらに開けると もなか的な何か […]
京都土産に八ツ橋「春の四味 夕子」
ご近所のばあさんに、京都のお土産をいただいた。 京都名物八ツ橋。特に嫌いなわけでも無いが、自分で買うことはほぼ無い。誰かにお土産に買うこともないな。なんでやろ?特に理由は無いのだが。だけど頂いたからには美味しくい […]
Carp Curry カープカレー
昨年の夏、広島に遊びに行った時になんとなく買った「カープカレー」ついにいただきました。いずれ賞味期限が切れるしね。 パッケージには、、 広島名物の有力選手 「幻霜ポーク」のコクが光る 本格派、地産地消カレー。 地元 […]
通天閣土産「もうカレー」
年末に忘年会で行った、新世界。早めに行ってぶらぶらと、立ち飲み屋で飲んだりしながら、それでも時間があったので、ちょっと通天閣に登ってみようということになり、中に入った。何年ぶりだろうか?新世界も通天閣も。通天閣へ登るの […]











