2年連続3回目の「新一年生入学説明会」

この春から小学校にあがる三男の「新一年生入学説明会」があり、出席してきた。平日の昼間にわざわざ仕事を途中でおいてだ。

いや、これ必要か?もう三回目やで??毎回この日に算数セットを買うのだが、今回は長男のおさがりが使えるので必要無い。本当に話を聞きに行くだけやん。

そう思いながらしぶしぶ参加してきた。校長先生の長い話に始まり、例年通りの説明が行われる。三回も行くともう退屈で退屈でしょうがない。

前でしゃべっているのは今の1年生の担任、すなわち次男の担任なのだ。

これが仮に5年ぶりぐらいなら新鮮味もあったかも知らんが、2年連続となると本当に緊張感のかけらもない。

それでなくても、11月に入学前検診にも行ったのだ。そん時一緒にやってくれるか、せめて最長子の場合と兄姉が学校に在籍していない人だけの出席にして、後は任意にしてくれたら助かるんだが。必要書類は兄姉にことづけてくれればそれでいいじゃないか。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください