ハッピーハロウィン収穫祭

 どうやら、ハロウィンというのは収穫祭のことらしい。

 そんな今年のハロウィンの日、今年の豊作は大豆だけではない。

実りの秋

 失敗だらけの畑で、今年も安定の枝豆。 今年はかなり多めに植えたので、しばらくは枝豆づくしで楽しめそうだ。 そして、今年はなぜか虫食いが少ない。何が違ったんだろ…

 柿もたわわに実ってたりして大豊作だ。

ここ半月ぐらい、子どもたちもどれだけ食うねんってくらい柿ばかり食ってる。

特にこの真っ赤に熟れた柿はもうゆるゆるで握ったらつぶれるくらいやわらかい柿はトマトよりも柔らかい。多分お店では買えない。これをしゃぶるようにして食べるのが一番美味いのだ。

ただ、うちに2本ある柿の木は両方とも甘柿。ずっと干し柿がやりたかったのだが、中々機会に恵まれなかった。ところが今年は某公民館でずっとやっていた干し柿作りのイベントが中止されたと聞いて、柿を取っていいかと聞いてみたら、案の定OKがでた。

こちらもたわわだった。

 ということで、早速収穫してきた。

そして調子に乗って取りすぎた。
これをひたすら剥く。剥いて剥いて剥いて剥く。

上手く枝を残して取ったつもりだったが、やはり紐を通すのは最初は難しい。紐を巻く時に枝が折れたりもする。これはちょっと慣れるしかないな。結構時間がかかるので途中までだが、取りあえず干せた。

紐の長さがおかしいのは、巻き方が悪くて落ちてしまったところだ(笑)

そして枝が折れて干せなくなったやつは、柿酢にした。

柿酢の柿を切るのは、子どもたちも手伝ってくれた。

それでも残ったやつは後はドライフルーツ行きだ。

柿三昧、柿万歳。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください