スポンサーリンク
藤川徳美さんの著書『医師や薬に頼らない! すべての不調は自分で治せる』を読んだ。
以前からフェイスブックで投稿を見ていたのだが、最近FBを見なくなっていたのですっかり忘れていた。
藤川さんは精神科医でありながら、独自の臨床でいわゆる製薬会社の薬を使わずに治療を施されている、らしい。
この本の他にも『うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!』や『親子ではじめる! 天才ごはん 栄養療法でみるみる脳の働きがよくなる!』などを出版されておられる。
フェイスブックで投稿を見ながら、なんとなくその内容はわかっているつもりだったが、やはりちゃんと読むとより理解が深まる。いやむしろ読まないでわかったつもりになっていただけだった事に気が付いた。
そして心のどこかでサプリにも頼らずにと思っていたが、この本を読んで、何故にプロテインやビタミン剤が必要なのかがよくわかった。
過去にもプロテインを飲んだ時期があったが特に大きな変化を感じる事もなくやめた経験が何度かあるが、そもそも飲み方が間違っていたのだ。そして継続。毎日必要量を飲み続ける事が大事だとわかった。
この本にはADHD、アルツハイマー、過食症、リウマチ、アルコール依存症、その他の精神疾患、不整脈に高血圧、ダイエットなど具体的な症例に対してのサプリの摂り方が記されている。
今、現在病気の人でなくても知識として知っておくべき内容がたくさんあり、病気の人も健康な人も一度は読んでおくことをお勧めする。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
090-3990-0645