郡上のおよしちゃん

郡上八幡城にあがって、ひとつめちゃくちゃ気になった事があった。

それは、

およしちゃん。

ツイッターはこちら
https://twitter.com/oyoshi_gujo?s=20

なんだこれは??ご当地キャラ?ゆるキャラ?イメージキャラクター?なんと言えばいいんだろうか?

ツイッターのプロフィールには

清流と郡上おどりの城下町 郡上八幡のシンボル「郡上八幡城(積翠城)」の人柱歴約400年の17歳☆今日もお城&城下町を護っとるよ!郡上八幡のあることないこと呟きますっ☆

と、書かれている。人柱なのか?17歳って女子高生か?400年前から?

Tシャツも売られていた。今さらながら買えば良かったと少し後悔している。

と思っていたら、LINEスタンプがあるのか

色々やってるなー。これいいな。これ買おう。

そして色々調べていたらちゃんとモデルがあるんだな。そらそうか。

およしちゃんのモデルとなった人物は、「およし伝説」(およし物語)として知られ、郡上八幡城の人柱となった「およし」という女性。江戸時代にお城を修繕する際、人柱が立てられ、その人柱にその「およし」という女性が選ばれた。その後、「およし」を偲んで建てられた「およし観音」や城内にある「およし塚」、「奥の院」が現在も残っている。

ちなみにおよしちゃんも人柱として郡上八幡城を護って400年の17歳と紹介されている。(400年なのに17さ・・・うわなにをやめfs)

ラジオでは、中の人も岐阜県出身だけあって、ちゃきちゃきの郡上弁口調の話し方をしている。
ニコニコ大百科

およしちゃんのTシャツは郡上八幡城の売店(入場券売り場の横)で買えます。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください