F/G90D(FMVFG90DR)分解作業とHDDデータ復旧

 起動しなくなったパソコン富士通の一体型デスクトップパソコン
「FMVFG90DRG」これはエディオンモデルだが基本は「FMVFG90D」と同じ。

これのデータ救出と、リカバリー作業を行った。
まずはHDDのデータを取り出すためにハードディスクを外すための分解作業。


まずは台座裏の「OPEN」と書かれた1本のネジを外す。
このネジを外すと、台足部分のカバーが外せる

次に足の部分を外すため、足を固定している4本のネジを外す。

次に背面カバーを外す。ここのネジはカバー下部に3箇所。

無事に背面カバーが外れた。
img_4930
さらに、鉄製のカバーがあるのでこれを外す。少々ネジが多いが矢印の書かれたネジをすべて外す。
img_4931

無事にHDDが見えた。後はHDDを固定しているビスを外してハードディスクを取り外す。
ハードディスクが無事なら、データが救える。
今回は無事データがだせた。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください