映画『素晴らしきかな、人生』新着!!
映画『素晴らしきかな、人生』 いい映画だったが、胸が震えるような大感動とまではいかなかった。ただ、面白い。 例によって序盤の二十分ほどは先がまるで読めず、だったが、俳優たちと出会う十八分あたりから物語がくっきりと動きはじ […]
映画『アルキメデスの大戦』新着!!
映画『アルキメデスの大戦』 なんか微妙だった。戦争映画のイメージを勝手にかぶせてしまっていたのかもしれないけど、思っていたほど“戦争そのもの”を描く感じではなかった。数学なのか、戦争批評なのか、反戦なのか、その全部を混ぜ […]
アニメ映画『この世界の片隅に』こうの史代原作。誰でも1度は見るべき映画。
この作品の原作が、漫画『この世界の片隅に』こうの史代 この作品はもともと僕は連載で読んでいた。ただアクションという隔週刊の雑誌だったこともあり、わりと流し読みだったせいでそこまで詳しく覚えていない。というかほとんど覚えて […]
劇場版『TOKYO MER 走る緊急救命室』
この夏に公開されていた映画、劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』を見ようと思ったらどうやら前作があるらしいということで調べてみると元はテレビドラマらしい。 そしてさらに映画、劇場版『TOKYO M […]
初めての、映画『セーラー服と機関銃(1981年)』薬師丸ひろ子
1981年の映画。僕が9歳の時なのかな。 子どもの頃にね、ものすごい話題になったんですよ。当時絶頂期のアイドルが主演の映画でものすごいインパクトがあって。その時から見たいなーと思いながら44年の時を経てようやく見ることが […]
映画『先生の白い嘘』
これはちょっと無理だ。苦手というのか、苦手だな。嫌いだ。よほど前半の早い時間に見るのをやめようかとも思った。まあでも頑張って最後まで見ましたよ。 何かしらの社会問題を描いていることは理解できるんだが、内容がグロいというの […]
映画『狂覗(きょうし)』全てが気持ち悪い作品。
すごい作品だ。正直全てが気持ち悪かった。ちょっとこれはもうネタバレするかも。読みたくなければここでお引き取りください。 何が気持ち悪いて、映像もさることながら、やってることがマジで気持ち悪かった。「狂覗(きょうし)」とい […]
映画『eiko エイコ』めちゃくちゃ不思議な作品。
映画『eiko エイコ』を見た。見終わってから2004年の映画だと知った。どうりで阿部サダヲが若いはずだわ。 率直な感想は、なんだこれは?めちゃくちゃわけがわからんのに、面白くないわけではない。 だが、めちゃくちゃ面白い […]
映画『同じ月をみている』土田世紀vsキング窪塚
僕がこの作品の原作を読んだのはもう20年以上も前のことだ。大好きな作品のひとつで、何度も読んだ。だが正直内容を完璧に覚えているわけでもなく、なんとなく覚えている程度ではあるが、エンディングは今でもはっきりと覚えている。 […]
映画『ブルーハーツが聴こえる』ブルーハーツLOVE
映画『ブルーハーツが聴こえる』2017年に公開された映画で、当時これは見なければと思っていたのを思い出す。結局三宮とかしか上映が無くて行けなかったんだよな。 そして感想を書くのが難しい。多分多かれ少なかれネタバレになると […]
映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』in ULTRA 4DXシアター
当初公開日に見に行く予定だったが、諸事情により2日遅れて息子と一緒に見に行った。それも人生初のULTRA 4DXシアターでだ。 そもそも体感型ってどんなもんだろうと思っていたが、中々に見ごたえがあった。実は始まる前に前の […]
映画『gifted/ギフテッド』アメリカならではかな。
アメリカならではって感じの映画だった。ギフテッドという言葉は聞いたことあるし、まあまあどんなもんか想像はしてたけど、ここまできたらもはやただの天才やん。 もしかしてこれほどの才能があって初めてギフテッドと言われるのか。そ […]
映画『隣のヒットマン』なかなか面白い
映画『隣のヒットマン』まあまあ面白いかな。 2001年の映画で主演がブルース・ウィリス、でええのかな。作品を見る限りではマシュー・ペリーが主演に見えなくもない。 で、マシュー・ペリーがどんな人かと見てみるとなんと、202 […]
映画『MOTHER マザー』意味がわからん。長澤まさみの無駄遣いだ。
映画『MOTHER マザー』 この作品に限っては、DVDのパッケージを見たんで主演が長澤まさみだということはわかっていた。 ところが冒頭から自転車に乗って登場した女性が長澤まさみだと気づくまでに5分くらいかかっただろうか […]
映画『ラストマイル』またも中村倫也どこ?めちゃくちゃおもろい☆5
これはおもろい!!思わずそう叫びたくなる作品でした。 いや、これはおもろい。 舞台はAmazonがデイリー・ファスト クロネコヤマトが羊急便 みたいな感じかな。 始まってすぐに漫画『ダーウィンクラブ』を連想したが、それと […]
映画『キャノンボール』
びっみょーだな。 僕自身は面白かったがわけのわからん部分も多くて、誰かにすすめたいとか、子どもたちに絶対に見せたいとかは思わん。 そもそもキャンボールの意味とカーレースがわからんと見るのはしんどいかもしれない。これ何年の […]
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』新鮮な面白さ。
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 面白かった。 メリハリがあるわけでもなく、いやあるか?、大どんでん返しもない。いや、あるか? この面白さはなんと表現すれば良いんだろうか?とても新鮮な面白さである。 いつも通り、なんの前知識な […]
『蒲田行進曲』良くも悪くも昭和の映画
この映画、間違いなく過去に3度くらいは見たことあるはずだった。ただそれはもう少なくとも20年以上も前の話。 はっきりと覚えていたのはやすの「これがこれなもんで」というセリフと「階段落ち」の場面。 ところが改めて見てびっく […]



















