日記2019
牡蠣初め2019-2020

ついに今年もまたこの季節が始まった。先週あたりからようやく出荷が始まったらしい。 日曜日の午後、予定外の時間ができたのでホームセンターに行くついでに白龍城に寄ってみた。本当はおやつに天ぷらを買うつもりだったのだが、つい見 […]

続きを読む
日記2019
初霜2019

やっと今朝今季初の冷え込み。霜が降りた。 今年は暖かいし、例年より遅いかと思ったが去年のほうがもっと遅かったんだ。 深まる秋と初霜と。 少し冷え込んだ今朝、今年の初霜が降りた。 昨年より5日遅い。最近まで今年はちょっとあ […]

続きを読む
手当て法
風邪をひいたかもしれない。

もしかしたら風邪をひいたかもしれない。昼間のうちから喉がイガイガしてたけど、帰りの車に乗ってからぞくぞくしてきた。 とりあえず帰って速攻で熱いお風呂に入ってから、梅酢を飲んで、生姜のスライスをかじったけど、さてどうなるか […]

続きを読む
mojaの生き方
忘年会2019

今日は朝から村の廃品回収。PTAの仕事として、しっかりと業務を終わらせてきた。 その後、船津に走ってサクッと仕事してとんぼ帰り。 そしてこの後、忘年会のために大阪へ。昨日いきなり電話がかかってきて、今日やろうと。なんでそ […]

続きを読む
日記
渋滞のため予定変更のスタート

今日は朝一歯医者の予定だったが、バイパス上がって太市あたりまで走ったところで渋滞が始まった。それくらいならいつもの事だが念のためマップを確認すると、、 2時間オーバー。軽い渋滞と事故ってなんだよ??歯医者は9時半なので、 […]

続きを読む
日記2019
来年の体育の日が変わるらしい。祭りはどうなるんだ?

今日初めて知ったんやけど、来年の体育の日がオリンピックの影響で7月になるらしい。そして10月は祝日がないとか。 これって秋祭りはどうなるんだろうか?そして、相生市のスポーツフェスティバルはどうなるんだろうか? こないだ祭 […]

続きを読む
mojaの生き方
新たなる出会い。

とある会社からお問合せをいただき、今日、朝からお伺いさせていただいた。 問い合わせの内容はホームページの事だったが、いざお伺いしてそこの社長さんとお話をしてみると色んなご商売をしておられて話が多岐にわたり想像以上に時間が […]

続きを読む
日記2019
昨日までの疲れが出た1日だった。

今日は朝一歯医者の日。歯医者に通い始めてすでに3か月目だが、まだ1本の歯も終わらん。この調子だと1年ぐらいかかるのだろうか?垂水に9時半と思うとどうしても、朝のバイパスの渋滞に巻き込まれるのだが、あんまり早く行き過ぎても […]

続きを読む
mojaの生き方
見えてきた復活の兆し。その先を目指して

久しぶりに朝からスカッと晴れ心地よい天気になり、祭日で道路もガラ空き。午前中は丸1か月かかった、かなりやっかいな修理が終わってその納品に。やれやれとひと息ついて、午後から懸念やった八幡の畑の草刈りへ。 今年に入って船津ま […]

続きを読む
日記2019
草刈りだけで終わった1日

今日の夕焼け。ピンクが綺麗だった。 今日、日曜日は朝から村の河川草刈り。年に2回あるのだが、これがかなり重労働なのだ。 さらに今年は僕自身が隣保班長でもあるので昨日から買い出しにも行って、自分の草刈り機の草刈刃をつけかえ […]

続きを読む
日記2019
最近嬉しかったこと。

気が付けば今年も残り2ヶ月と10日ほどになってしまった。 今週、ブログを読んでメッセージしましたっていうメッセージをいただき、久々にテンションが上がった。 やっぱりそうやって言ってもらうと嬉しいもんだな。今年の祭りでは特 […]

続きを読む
mojaの生き方
秋祭り2019

今年も無事に祭りが終わった。 今年は久しぶりに前夜祭を覗くと、いつもの焼きそばに加えて たこ焼きがあるがなwwしかも出汁まで用意されてあって明石焼き風でも食えるというな。美味かったわ。 そして土曜日の宵宮は台風19号の影 […]

続きを読む
日記2019
台風19号の行方

今年も最大警戒級の台風がやってきた。しかもこの体育の日のある3連休に直撃するという。よりによって祭りの日にだ。 台風発生当初の今週初め、予想進路は四国から関西に上陸して列島横断コースだった。 だが現在はやや右にそれて三重 […]

続きを読む
子どもらのことなど
県立西猪名公園

14日の土曜日、お兄ちゃんたちの野球が急遽休みになったので、久しぶりに全員でお出かけ。 どこへ行こうと考えて、昔に行った県立西猪名公園に決定。 県立西猪名公園 昨日は、久しぶり?に公園にお出かけ。 色々調べて、時期的に水 […]

続きを読む
日記2019
秋の夕暮れに

9月に入ってすっかり陽ざしと空気が秋に変わった。 そんな昨日の夕方。ふと北の空をみると大きな雲の中にぴかぴかと光が。 思わず車を停めて撮影してみた。中々面白いもんが撮れた。

続きを読む
mojaの生き方
お盆2019

僕は基本的にお盆も仕事するのだが、全く休まないと決めているわけでも無いので何か用事があれば、それはそれで休むのだ。 それが昨日、14日。ここ2~3年だろうか?毎年必ず義妹が子どもを連れて来てくれるようになったのだ。本来な […]

続きを読む
日記2019
8月15日と台風と

8月15日。74回目の終戦の日。 とはいえ僕は例年この日は仕事である。特に休むことも無く、出かける事も無い。 ただ今が平和である事に感謝しながら仕事している。 そんな8月15日に過去、台風が直撃したことがあっただろうか? […]

続きを読む
mojaの生き方
2019夏

ようやく梅雨が明けた。 今年は梅雨入りが6月の26日頃と過去最も遅かったらしい。ひょっとしたら冷夏になるのかな?と思っていたが、梅雨明けは例年より3日、昨年と比べると15日遅い、7月24日となった。 えらいもんで梅雨があ […]

続きを読む
mojaの生き方
長池を1周歩いた日。

数年前に胃腸病を患ってから、すっかり衰えてしまった。 ここ最近は、胃腸の調子も良くて少しずつメシも食えるようになっていたが、この1~2年どうも肺の調子が悪くておそらく「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」かと思っているんだが。 […]

続きを読む
日記2019
初めてのペーロン祭り

相生市で毎年開催されている一大イベント「ペーロン祭り」相生市が全力を注ぐ(ように見える)大イベントである。 が、相生に移住して3年間、というか同じ播磨地方の姫路に生まれ育ったのだが今まで全く興味が無く、行った事も無かった […]

続きを読む