carp2021
三浦監督の初勝利

昨日は試合を見ながら付けたスコアをそのまま上げたので改めて書き残しておこう。 先発の野村祐輔は、プロ初登板の12年4月1日から連続試合先発登板187試合目でミンチーの持つプロ野球記録に並ぶ試合だった。そしてついにクロンが […]

続きを読む
carp2021
番長のしっぺ返し。三浦監督の初勝利に捧ぐスコアブック。

安部がサードスタメン。クロンがお休み。ベイスターズは桑原に代わって神里、柴田がセカンド、ショートに倉本、キャッチャー戸柱。牧と宮崎以外全員左。 1.(遊)田中広輔(左) 2.(二)菊池涼介(右) 3.(中)西川龍馬(左) […]

続きを読む
carp2021
番長をやっつけろ!狙え3タテ。

今季2度目の連勝で貯金が3。佐々岡政権の貯金3初めての事らしい。連勝と貯金はいくつあってもいい。何より、交流戦までにいくつ貯金ができるのか?そっちのほうが大事だ。 まだ、ヤクルト、巨人と当たっていな中でDeNA以外は勝率 […]

続きを読む
carp2021
横浜花火、安部菊坂倉ドンドンドドドドン!対DeNA2回戦

九里と坂倉のバッテリー。帰ってきた安部。堂林がお休み。ベイスターズはセカンドに田中俊太が入って前日セカンドの柴田がショート。大和がひっこんで、左が並んだ。 1.(遊)田中広輔 2.(二)菊池 3.(中)龍馬 4.(右)誠 […]

続きを読む
carp2021
番長をやっつけろ!番長の新人監督連敗記録を伸ばせ!

スポナビ今日のみどころ。 DeNAの先発は京山。横浜スタジアムでおこなわれた昨年10月23日の広島戦では、6回2安打無失点に抑えて白星を手にしている。今日の登板でもその好投を再現し、いまだ勝利がないチームに流れを呼び込め […]

続きを読む
carp2021
大瀬良無双初勝利、菊地のエラー、矢野雅也のデビュー戦で首位奪還

松山スタメンの試合は勝率0%だが果たしてどうなる?しかし龍馬が無事だったのは吉。 1.(遊)田中広輔 2.(二)菊池 3.(中)龍馬 4.(右)誠也 5.(左)松山 6.(三)堂林 7.(一)クロン 8.(捕)曾澤 9. […]

続きを読む
carp2021
番長をやっつけろ!血眼の番長に情けは無用。

開幕から4敗2分けの横浜との勝負。三浦監督も大変だろうが同情する事もできない。血眼で向かってくる相手を必死で倒すだけだ。 数字だけ見ると圧倒的有利だが、昨日の試合で横浜打線は11得点。まあ11失点で引き分けたわけやけど、 […]

続きを読む
carp2021
虎の反撃・首位陥落、秋山に乾杯

松山がスタメン復帰。大丈夫か? 1.ショート田中広輔 2.セカンド菊池 3.レフト龍馬 4.ライト誠也 5.レフト松山 6.サード堂林 7.ファーストクロン 8.キャッチャー曾澤 9.ピッチャー中村裕太 1.センタ […]

続きを読む
carp2021
虎退治・3タテ目指して

菊池もすごいが、さらにその上を行く塩見はもっとすごい。ヤクルトも大変なチーム状況でがんばっている。 セ打率(31日現在)(1)塩見=ヤ533(2)菊池涼=広524(3)糸原=神479(4)サンズ=神467(5)ウィーラー […]

続きを読む
carp2021
大道温貴のデビュー戦。クロンの1号、床田の開幕試合。対阪神2回戦

スタメンがおかしなことになった。レフト堂林? 1.ショート田中広輔 2.セカンド菊池 3.レフト龍馬 4.ライト誠也 5.サードメヒア 6.レフト堂林 7.ファーストクロン 8.キャッチャー曾澤 9.ピッチャー床田 […]

続きを読む
carp2021
虎退治2戦目。床田とルーキーの左腕対決。

接戦を勝ち取った翌日。カード勝ち越しをかける大事な試合だ。 先発は床田寛樹と伊藤将司(まさし)。左腕対決となる。 伊藤将司はドラフト2位でJR東日本から入ったルーキー。 横浜高(甲)-国際武道大-JR東日本-阪神 出どこ […]

続きを読む
carp2021
森下暢仁の虎退治。対阪神1回戦。

最強の盾と矛のガチンコ対決。 森下暢仁は初回から完璧な投球だったが4回先頭の糸原にこの試合唯一のヒットを許し、マルテ四球、大山三振でつぎのサンズにまた四球で一死満塁となりそこから佐藤輝明三振、梅野をセカンドゴロに打ち取っ […]

続きを読む
carp2021
2カード目・虎退治

開幕から3連勝でマツダスタジアムに乗り込んでくる阪神が相手。こいつを止めなければ優勝など論外。西勇輝は昨季カープ相手に6試合4勝0敗、防御率1・45。 打線の鍵を握るのは誠也で間違いないが、クロンの打順をどうするのか?松 […]

続きを読む
carp2021
10安打16残塁、与田監督の執念に負けた引き分け。対中日3回戦

13時半開始予定だった試合は前夜からの雨で午前10時に早々と1時間遅れのアナウンスが流れた。そして14時30分になり監督のメンバー表交換時にまた雨、雨雲が上空に残る中、午後2時35分プレーボール ショート田中広輔 セカン […]

続きを読む
carp2021
ドラフト下位の新人王に夢をのせて

開幕第2戦目にしてカープの注目のルーキーズのうち、ドラ1栗林と、2位の森浦が鮮烈なデビューを飾った。 ちなみに6位の矢野は開幕戦で9回裏に代走としてデビューした。守備と打席の機会はまだない。ドラフト3位の大道温貴だけがま […]

続きを読む
carp2021
開幕2戦目対中日・ルーキーズのデビュー戦と新守護神誕生。

開幕2戦目。 先発は九里×柳 中日はわざわざ大野を巨人戦に持って行ったと聞いた時なめられたと思ったが、柳は昨季マツダスタジアムで3戦3勝だった。福谷にしろ、柳にしろちゃんと計算されてるらしい。 スタメンは以下。 ショート […]

続きを読む
carp2021
開幕2021・対中日開幕戦

いよいよこの日がやってきた。まちに待ったプロ野球の開幕。 3月26日金曜日。マツダスタジアムでの対中日戦 先発は大瀬良対福谷。 ショート田中広輔 セカンド菊池 センター龍馬 ライト誠也 レフト松山 ファーストクロン サ […]

続きを読む
carp2021
開幕前夜2021

いよいよ明日、プロ野球2021シーズンが開幕する。今年もこの日がやってきた。 昨年の事を考えると予定通り開幕できるのはこの上なく幸せな事である。 今年は沖縄キャンプからオープン戦までほとんど見てきた中で、キャンプまでは良 […]

続きを読む
carp2021
大野豊×栗林の対談。スポニチアネックス

今日、3月3日付けのスポニチアネックスに大野豊さんと、ドラ1ルーキー栗林良吏投手の対談が掲載された。 ちょっとこれは永久保存版だと思うのでここにリンクを残しておく。 【大野豊氏―広島・栗林 特別対談(上)】森下との比較は […]

続きを読む
carp2021
週刊ベースボール「選手名鑑2021」

選手名鑑2021、週ベバージョンを今年も購入。 今年の表紙は森下君。 そして楽天田中が間に合ったのがすごいな。 オリックスの平野佳寿は間に合わんかったからな。もちろん巨人、山口俊もどうなるんか知らんけど。 カープは新人だ […]

続きを読む