田中くんの主張/山崎紗也夏
山崎紗也夏さんの読み切りがヤンマガに載ったの買ってきた。 ヤンマガ40周年記念読み切りらしい。 「田中くんの主張」 漫画家さん吉野みる(24)のアシスタントでアシスタント歴2年。 漫画家志望の田中吾郎(24) 指示された […]
柳本光晴さんの新作「龍と苺」
「響 〜小説家になる方法〜」の作者、柳本光晴さんの新作「龍と苺」が少年サンデーで始まっていた。 すでに単行本ま出ていた。 え?どこに描いてたんだ??買わねば https://t.co/hv43JSS6I9 — […]
「少女ファイト」日本橋ヨヲコ
こないだ何年振りかにイブニングを買ってしまった。 「少女ファイト」無料試し読み そこでまた何年振りかに読んだのが「少女ファイト」 まだ続いてんのか?今、どれくらいなんだろうと思ったけど、なんとまだ練が2年で春高なのか?と […]
福満さんの新連載「妻観察日記」
スペリオール2020新連載攻勢第11弾!! 今週発売のスペリオールで新連載が始まった。 あの「うちの妻ってどうでしょう?」の福満さんだ。 前号のあきやまさんの「ボクらはみんな生きてゆく!」新連載に続いてだからこれはちょっ […]
「あの日のタナゴの行方は」急式尋々
月刊マガジン2020年9月号に掲載された月マガデビュー!大賞受賞作 「あの日のタナゴの行方は」 あらすじ 都会から田舎に転校してきた少年・小出は、素手で虫を掴み、タコ糸とリコーダーで鯉を釣る腕白少女・藤井姫香と放課後を過 […]
待望の新連載「ボクらはみんな生きてゆく!」あきやまひでき スタート!
あきやまひできさんの描く「ボクらはみんな生きてゆく!」がスペリオールで連載が始まった。 2015年の4月に「かびんのつま」の連載が終了。 あれから5年。ずっと待ち望んでいただけにやっと始まったかという思いしかない。 つー […]
「とうふとのてつがく」南文夏
僕がヤンジャンを買うのは何年振りだろうか?10年?いや、もっとだな。20年ぶりくらいかもしれない。 今週は南文夏さんの作品が掲載されるという事で買ってきた。 おー!ヤンジャン買わねば! https://t.co/wgRY […]
「スタンドバイミー」松本勇気 第77回ちばてつや賞一般部門大賞受賞作
第77回ちばてつや賞一般部門大賞受賞作がモーニングに掲載された。 「スタンドバイミー」松本勇気 死んでしまった猫のミー。死んだ後も街を元気に走り回っている。死ぬとお腹は空かないけれど、今でもどうしても食べたいものがある。 […]
「節約ロック」単行本を作者さんからいただいた。
僕が節約ロックをモーニングで初めて読んだのが2016年の暮れ。 「節約ロック」大久保ヒロミ その後、いつか忘れたがツイッターで作者の大久保さんを見つけてフォローしていた。 そして先日、ツイッターをみていると大久保さんのツ […]
2021年空前のベビーブーム到来。青春くんより
大人の青春くん第273回より。 「そういう人もいる」 さすがのとがしさんだ。 きっとこの予言は当たるだろう。 なんだかんだで新型コロナの影響により、インフル患者が減り、大気汚染や水質汚染が改善されるというニュースもある。 […]
高橋留美子劇場2020「嫌なランナー」
もはや年に1度のお楽しみになったるーみっくわーるど。 今年の作品は「嫌なランナー」 ビッグコミックオリジナル2020年、NO.1378,8号に掲載された春の吉例スペシャル読切「高橋留美子劇場」だ。 中年のマジメな銀行員の […]
印刷会社の舞台裏を書いた「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己がめちゃくちゃ面白い。
1月に初めにモーニングで新連載が始まった「刷ったもんだ」を母ちゃんに教えたら、単行本を出してきてこれも面白いから読めと言われたのが 「いとしの印刷ボーイズ」奈良裕己(著) だった。 作者の奈良裕己(ならゆうき)さんは、印 […]
第10回THE GATE大賞作品「空は飛べないけれど、」南文夏
第10回THE GATE受賞作品の発表があり、大賞の「空は飛べないけれど、」がモーニングに掲載された。 すごいぞこれ。 あらすじ 先天性の遺伝子疾患によって「吸血鬼」と呼ばれている黒瀬は、ある日、学校をサボっている不思議 […]
「刷ったもんだ」染谷みのる
モーニングの先週号からの新連載、「刷ったもんだ」 前職は印刷会社勤務の作者が描く「印刷会社コメディー」だと? これは面白く無いわけがなかろう。 そして2018年秋の読み切り「あなたに耳ったけ」の作者らしい。なんっとなく覚 […]
サイクリーマンの最終話
「サイクリーマン」連載が始まったのが昨年の5月 「サイクリーマン」原田尚 ゆっくりと徐々に登場人物が増えながら、矢美津さんの家族が登場して、定峰さんというキャラが登場してここからもっと面白くなりそうな予感がしていたのだが […]
「COWA!」(こわ!)鳥山明
単行本「COWA!」(こわ!)を読んだ。先日書いた、ドラゴンボールとセットで買った物だ。 昔持っていたから何度も読んでいたが、すっかり内容は忘れていた。 これが描かれた背景には、 鳥山明の連載漫画『ドラゴンボール』終了後 […]
ドラゴンボール全42巻
年末にヤフオクでドラゴンボールの単行本全42冊を落札した。 しかも、「SAND LAND」(サンドランド)、「COWA!」(こわ!)、「貯金戦士キャッシュマン」の3冊つきで、全部で45冊。 落札金額2600円、送料139 […]
なかいま強の新連載「南風原カーリングストーンズ」
「わたるがぴゅん!」が始まったのが1984年か。それ以来、なかいま強ファンになり、つい最近「黄金のラフII〜草太の恋〜」が終わってつまらなく思っていたところにこれだ。 「南風原カーリングストーンズ」 南風原は沖縄の地名で […]
第76回ちばてつや賞大賞受賞作「本がある部屋」西田荘
第76回ちばてつや賞、一般部門大賞受賞作がモーニングに掲載された。 弱冠20歳の作者が描く圧倒的な少女の「リアル」 その部屋では 欲望と渇望が息をするー 「本がある部屋」 また、ごっついの持ってきたなー!! はたちの女の […]
Change!(チェンジ)の最終話
おいおいおいおい、今これを終わらせるのかよ?? なんだこの終わり方は?? やっと面白くなったところじゃないか? と書いたのはまだ今年の1月だぞ。 「Change![チェンジ]」曽田正人 月刊少年マガジンで連載中の曽田正人 […]



















