mojaの生き方
バレーボール

今日は朝から子どもとお出かけ。 それはまた明日以降書きます。 夕方までたっぷり子供と遊んでくたくた。 その僕にバレーの練習に来いと。 若い衆が。 どろんこバレー、2週間前やからね。 今年は気合が入ってますwwwwwwww

続きを読む
料理
初めての手作りハンバーグ

明日はまた、どっか公園でもと。 ま、晴れたらなんやけど。。 弁当持ってね。 その弁当の下ごしらえで、 唐揚げとハンバーグを少々w 唐揚げは過去にも何回か作った事はあるけど 手づくりハンバーグは初めて。 本みながらね。 ま […]

続きを読む
mojaの生き方
コンポスト

ひと月ほど前から始めた段ボールコンポスト。 今週に入って、やたら乾きが悪くなった。 梅雨のせーなのか? 生ゴミの入れ過ぎかとも思うけど、どーなんやろ? とりあえず、2~3日生ごみ投入を止めて様子を見ることにしようと思う。 […]

続きを読む
mojaの生き方
自民党憲法改正草案

ちゃんと知らなきゃ大変だっ!!by N2サービス/豊橋いのちと未来を守る会さんから 自民党 憲法改正草案について、わかりやすくまとめられています。                  ↓↓↓ お時間のある時にじっくりお読み […]

続きを読む
本と。
給食で死ぬ!!―いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!

今年読んだ中でいちばん関心した本。 「給食で死ぬ」 この大塚貢先生はホントにすごい人やなと。 ほんの付録でDVDが付いてるけど、これがダイジェスト版 5分ほどにまとめてあります。

続きを読む
本と。
ナンバー2で行け! 黒田如水 戦国の名軍師に学ぶ平成の生き方とは…

来年の大河ドラマ「黒田官兵衛」 姫路も舞台になるとゆーことで姫路の街ではえらいもりあがってます。 官兵衛、官兵衛と。 官兵衛グッズや、イベントそっこら中でやってますな。 そんな官兵衛をテーマに書かれた電子書籍 「ナンバー […]

続きを読む
mojaの生き方
散髪

長男が産まれてから何回くらい散髪したろうか? 最近は僕もだいぶ上手になった。 と思っていた。 とゆーか先週思った。 先週の日曜日、久しぶりに長男の散髪をした。 まだ、泣きわめいて嫌がるが1歳ごろに比べると、ちょっとだけや […]

続きを読む
mojaの生き方
オデッセイ納車

月曜日、我が家に新しい車がやってきた。 その名も「ホンダ・オデッセイ」E-RA2! 平成9年式、走行距離277280キロwww 実は4月にも1台車が増えた。 というか、厳密には入れ替わった。 それも「ホンダ・FIT」 い […]

続きを読む
寺のことなど
イベントby姫路経済新聞

7月15日のイベント ~つながる出遇い~ お寺でライブ&楽市楽座 “エコと自然” が、姫路経済新聞に掲載されました。 http://himeji.keizai.biz/headline/942/ そして、ヤフーニュースデ […]

続きを読む
日記2013
梅小路蒸気機関車館

昨日、念願の梅小路蒸気機関車館へ行って来た。 当初の予定では、近場の公園で遊ぶ予定で 朝から、弁当持って播磨中央公園へ向かったが 加西あたりで雨が落ち出したので、急きょ予定変更。 一路京都へ。 以前からいつでも行けると思 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
分子整合栄養医学

昨日書いた、 「私達の体はすべて食べ物で出来ている。」 「だから、食べ物に感謝しなければならない。」 「だから、食事を変えればすべての病気は治る。」 という考え方。昔からあったんやね。分子整合栄養医学というらしい。 たま […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
夢の百姓屋敷「わら」

今月の6日、7日と念願の岡山県の「わら」に行ってきた。 僕が初めて「わら」の事を知ったのは今から5~6年前。 奥さんと付き合いだしてどのくらいの頃か忘れたけど やれダイエットだやれマクロビだ、やれ玄米だと言いながら 1冊 […]

続きを読む
考える事とか考え方とか
自転車の人に思う

自転車の人に思う。 最近やたらと公道を自転車が走ってる。 それは別にかまわんし、そーゆー法律らしい。 が、車からみたらすごい邪魔だ。 自転車から見たら車が邪魔に見えると思うけどね。 でも道路は交通弱者が優先らしい。それも […]

続きを読む
寺のことなど
~つながる出遇い~ お寺でライブ&楽市楽座~エコと自然~

7月15日海の日。イベントやります! ~つながる出遇い~ お寺でライブ&楽市楽座~エコと自然~ 第1部 12時~ お勤め・法話(後藤明照さん) 13時~ 楽市楽座 出店者   あんまきさん FBページ  https:// […]

続きを読む