バモスからミラへ。車乗り換え。

今まで乗ってきたバモスがついに動かなくなった。

正確にいつから乗っているのか覚えてないが、バモスの修理・イグニッションコイル交換を見る限り、2020年の始めのころか。昨年車検を受けてまだ丸一年車検が残っているが、残念ながら修理をあきらめて乗り換えることにする。

新しく乗るのはミラ。

結局、ミラからバモス。そしてまたミラという落ちになった。

実はバモスは結構気にいっていた。荷物が乗るのはもちろんだが、とにかく燃費が良かったのだ。良い時で16オーバー。軽バスでそこまで燃費が伸びる車をほかに聞いた事がない。まあ、最近の車ならもっと伸びるのかもしれないが、中古となるとどうしても当たりはずれもでる。

その中でリッター16はかなり良かった。

ところが今回ミラに乗ってみて驚いた。この車には平均燃費が表示されるようになっている。前回ガソリンを入れてから自宅と事務所を往復し、様子をみていたら、

最高で19.3まで伸ばす事ができた。さすがにここらへんになると、信号待ちのアイドリングでカウントダウンのように落ちていく。

結果的に今朝ガソリンをいれて計ってみると18.2キロになった。いや、普通にバモスよりえーやんwww

これならよし!という事で乗り換えることを決めた。今度こそできるだけ長く乗りたいと思うが、さてどうなるか?

現在、142410キロ。50万キロくらいまで伸ばすことができるか?オイル交換しだいだな。まずは名変だわ。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください