今年の教職員の異動に思った事。

この時期恒例の、学校の先生の異動が今日の神戸新聞に掲載された。

今年はちょっと心配していたことがあった。

長男秀忠の担任の先生の異動である。とても良い先生で、2年の時からあの先生が担任になればいいなーと思っていたら、見事3年生で引き当てた(「引き当てる」とは言い方が悪いかもしれないが、しっくりくる)

おそらくうちの学校で連続で担任が繰り上がる事は無いだろうが、その先生がいるだけで学校全体が明るくなり、そして引き締まる。

多分、低学年の受け持ちも無いだろうから、次男、三男も当たる可能性は低いが、それでも学校に居て欲しい。後、数年で定年だけにひょっとしたら今年で最後かも?と心配していたが、どうやら残留となったようだ。

これでまた、長男、次男、そして今年入学の三男までがその先生に関われる事に本当に心から感謝したい。願わくは、定年まで異動せずに居ていただける事を祈るばかりだ。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください