新しいチラシ。そしてポスティングへ
今週に入って急にやる気スイッチが切れた。一切すべてのやる気がでない。それでもなんとか最低限の仕事だけはしたが、それ以外は大きく予定が狂ってしまった。僕の悪い癖だ。もちろんブログも書けなくなった(笑) そんな中、先週入 […]
Googleマップストリートビュー撮影カーに遭遇。意外にボロかったwww
今朝、出先から家に戻る時に、Googleマップストリートビューを撮影する車に遭遇した。場所は相生の2号線の竜泉の交差点のところ。ちょうどコンビニから出てきたところだった。時間は朝の11時ごろ。 googleカーに遭遇 […]
岡山の移動販売パン屋さん「未来工房」さん
4月のとある土曜日の昼下がり。突然見えられたお客様。「こんにちはパンの移動販売です」。え? ちょっと驚いたが表に出て車を覗くと、軽のバンにパンがいっぱい。話を聞くとなんと、岡山から来られたとか。へ~、色んな人が来るな […]
出生届けを出してきた
昨日、役所に行って出してきました。「出生届」これって「しゅっしょう」って読むんだな?知らなかったよ。ずっと「しゅっせい」かと思ってた。なんで過去3回も出して気づかなかったんだ? そして過去3回は姫路市で出したものを今 […]
子どもたちヒルにかまれる
この季節になると、うちの近所ではヒルがでてくる。 今日も朝から長男が外で遊んで急に家に入ってきてから「お父さん、ヒルにかまれた」あくまでも普通のトーンで。 昨年、生まれて初めてヒルにやられた子どもたちは、最初の […]
無農薬・無肥料でスイカ栽培
昨年食ったスイカ。その中でも特に美味かったスイカの種をいくつか取って、今年植えてみた。 植えたのが4月2日ころ。20日過ぎても芽が出る気配がなかったのでダメかと思ったが、22日なってやっとひとつの芽が出た。 そして […]
子どもが竹の子掘ってきた
春。タケノコの季節。いつ掘りに行こうかと思いながら、中々行けずいたが今日、昼頃家に戻ると玄関先に きたがな。近所のばあさんか、それとも北の家のおじさんか?どっちだろう?とにもかくにもありがとうございます。 と思 […]
ブルーベリーの2本目植樹、ついでにデラウェアも
先日植えた、ブルーベリー ブルーベリーの木を植えてみた。 「1本植えでも実は成りますが2品種以上混植した方がさらに実つきが良い」という事で早速追加の苗を購入。ただ「2品種以上」というのが気になったので、ホームセンタ […]
ネギのような雑草のような野草、ノビル/野蒜/のびる
こないだから草刈りをしながらいくつか見つけてとりあえず刈らずに残しておいた物を収穫した。 「のびる」草むらにありながら一見ネギにみえるが、実はネギのように中が空洞(ストロータイプ)になってなくて、ニラのようにV字型な […]
それぞれの新生活~そしてPTAに~
4月に入って、長男が小学校へ入学して小学校へ通うようになった。そこで一番大きく変化したことは、とにかく朝7時半までに送り出さなければならない。そのためにその時間までに起きて、朝メシをすませてと、まあまだ弁当も無いし7時 […]
長浜ラーメンのからぼっかラーメンいただきました。
先日また相生の「長浜ラーメン 味一番 相生店」に立ち寄った。 そして前回行った時に気になった「からぼっかラーメン」をいただいた。 前にも書いたが、からぼっかとは「キクラゲをごま油で炒めてからしやパブリカなどの香辛料 […]
西教寺報恩講2017
今年も西教寺の報恩講が4月の第2土日で無事に勤まった。西教寺の報恩講はやや変則日程で、勤行と法話が繰り返される。よくわからんが。そして夜の座は昨年から無くなり、代わりに子ども報恩講が勤まる。今年の子ども報恩講には僕は日 […]



















