ドラフト2017年振り返りと中村奨成。そして山口翔
今年の戦力外選手とドラフトを見ながら、ちょっと過去のドラフトを振り返ってみようと思う。 まずは5年前、2017年のドラフト。 第53回ドラフト2017(平成29) 1位 中村奨成 捕手 広陵高校 2位 山口翔 投手 熊 […]
なんで負けない?対阪神10回戦。6月22日
初戦を参考にすると、先発は100球以内で七回を投げぬく。そして3点以上のリードがある。これが今のカープが勝つための条件だ。 3勝4敗の遠藤対同じく3勝4敗のガンケルの対決。今季ここまで遠藤の捕手が會澤ってあっただろうか? […]
BIGBOSSとの闘い2。対日ハム2回戦。6月1日
先週唯一の勝ちを上げた遠藤の出番。規定投球回数に届くか?受けるのは石原貴規。ついに出番が回ってきた。相手は沖縄出身、広陵、明治、日ハムの経歴を持つ上原健太。二刀流らしい。三番に清宮、四番に野村は前日よりも強力打線だろう。 […]
繰り返される悪夢。対ソフトバンク1回戦。5月27日
対ソフトバンク3連戦。問題はドームで勝てるか?床田、遠藤、九里で1勝しかできなかった。大瀬良、森下、アンダーソンで3勝しないと釣り合わない。だから交流戦は怖い。 ソフトバンク 先発投 レイ 右5.81 1 二 三森 大貴 […]
遠藤のリベンジ。対ロッテ2回戦5月25日
初戦だけをみれば、知らん間に塁を盗んで得点を積み重ねるロッテは盗賊打線だ。先週の宇都宮事変で沈んだ、交流戦初先発の遠藤がどう抑えるか?対する小島は昨季10勝ながら今季は7戦0勝4敗。せれでも防御率は2.72だから数字だけ […]
宇都宮事変。対巨人10回戦、5月17日。
巨人3連戦の初戦は2018年以来の宇都宮清原球場。今回はひたちなかは無し。その先発に地元出身の遠藤が凱旋登板。中8日で準備もばっちり。 「わくわくしながら、良い緊張感の中でマウンドに立てればいいと思います」 栃木県宇都 […]
母の日の花火大会。対DeNA9回戦
ゴールデンウィーク最終戦。5月はここまで3勝3敗。カード勝ち越しもかかっている試合の先発は遠藤。前回登板は中継ぎだったが、玉村に代わって先発に復活。マツダスタジアムは今季初登板。DeNAは東。今季は4試合で0勝3敗。どう […]
つながらない打線。対中日8回戦
これまで中日相手に2勝5敗。ヤクルトにも巨人にも負け越しながら2位をキープできているのは阪神とDeNAに全勝しているからだろう。だがしかし、ついにヤクルトが0.5差で背後にせまってきた。ここはなんとしても死守しなければい […]
東京ドームの屈辱。対巨人6回戦
3連敗。本当にこれ以上負けられない戦い。中10日で遠藤ー坂倉バッテリー。サード上本、ライト末包、そして長野の出番。相手は前回7日に4回で引きずりおろした堀田賢臣は中13日。勝算は高い。 1 中 西川 龍馬 左.315 2 […]
帰ってきた遠藤淳志、マックの2号ソロで首位奪還。対阪神6回戦
今季2戦、4回4安打1四球2失点と6回5安打1四球1失点、1敗未勝利の遠藤の出番。 1 左 西川 龍馬 左.322 2 二 菊池 涼介 右.260 3 遊 小園 海斗 左.179 4 一 マクブルーム 右.278 5 捕 […]
完封負けで3連敗・対中日3回戦
遠藤、磯村のバッテリー。磯村は今季初出場、すなわち開幕戦だ。そしてたかしが謎の欠場。試合前の練習にも姿が無かったのだが、大事がなければ良いのだが。 そして絶対に負けられない試合を2試合連続で落とした。さすがに3安打では采 […]
絶望の中に光る希望・対ヤクルト6回戦
ブログ王 ついに小園の出番がきた!!遠藤はこれがラストチャンスのつもりで投げろ。 1(二)菊池 涼介 右.376 2(中)羽月 隆太郎 左.400 3(左)西川 龍馬 左.250 4(右)鈴木 誠也 右.307 5 […]
中村奨成のデビュー戦!大道温貴の初勝利!対中日4回戦
遠藤淳志の初登板!中村奨成2番レフトでプロ初スタメン。共に3連敗中のドラゴンズと名古屋で激突!カープは31イニング連続無得点。 1(二)菊池涼介 右.333 2(左)中村奨成 右- 3(中)西川龍馬 左.242 4(右) […]
札幌の夜にノムスケ炎上。対日ハム1回戦6月11日
2年ぶりの札幌ドーム、前回は3連勝だった。ここからDH6連戦だが全て予測不能。カープのDHはここまで安打無し?そんな記事を読んだ気がするが。そしてノムスケは大丈夫か?上沢には去年抑え込まれた?よな?不安しか無いがさてどう […]
カープカレンダー2019年4月
4月もはや10日が過ぎてしまった。 という事でカープカレンダー4月。 大瀬良大地とジョンソン。まさかの昨日の投球の後やからなwww まあそれは言うまい。 この二人を4月にあてたのは、開幕投手候補なのだろうか?? そして誕 […]














