carp2021
栗林良吏の新人14試合連続無失点日本記録

5月4日の巨人戦。ドラ1ルーキーの栗林良吏が開幕から14試合連続無失点を記録した。これはドラフト制以降の新人では、19年のソフトバンク・甲斐野を超えるプロ野球新記録。 栗林は開幕からここまで14試合、14回に投げて8セー […]

続きを読む
carp2021
守護神・栗林良吏、新人記録11戦0封、7セーブ

昨日の試合、高橋昂也の1031日ぶりの勝利と誠也の150号ホームランばかりに目が行ってしまったが、実は栗林もものすごい記録を打ち立てていた。 デビューから11試合連続の無失点記録、これはセリーグ新人の最長記録だとういう。 […]

続きを読む
carp2021
おめでとう福留孝介!通算400二塁打達成

ブログ王 昨日の試合中、中日の福留孝介外野手(43)が初回、フェンス直撃の痛烈な当たりで史上13人目の通算400二塁打を決めた。 最近まで忘れていたが、福留って高校時代にドラフトで近鉄バファローズの指名を断ったんだ。そし […]

続きを読む
mojaの生き方
野崎春蒔白菜の発芽

moja.asia/nozakichinesecabbageseed/  16日に撒いた「野崎春蒔白菜1号」が発芽したのはちょうど1週間後の23日だった。 種を撒いた週は暖かかったのだが、その後冷え込んで朝には霜が降りた […]

続きを読む
mojaの生き方
野崎春蒔白菜1号(固定種)の種を撒いた。

牛蒡の種を畑にまいた次の日、16日には野崎春蒔白菜1号(固定種)の種まきをした。以前は可能な限り畑に直播していたが、昨年からはできるだけポットに撒くようになった。 ただし、この種は温床育苗・トンネルとなっているのでさほど […]

続きを読む
ゲーム
駅メモ10月の記録

遠出は京都へ1回のみの10月。まあ、毎月そんなもんだな。 まずは相生駅。 アクセス868回。これは、過去1年間で最高だったりする。良くがんばったのか? そして訪問人数が7月9月より多かったのはびっくり。2週連続の週末台風 […]

続きを読む
ゲーム
駅メモ2017年8月の記録

 熱い夏の戦いが終わった。8月、とにかく人が多かった。そして今年は特に遠出もなく、たいした記録も残せなかったが一応ここに残しておこうと思う。  まず、相生駅(兵庫県) JR山陽本線(姫路~岡山)、JR赤穂線、山陽新幹線 […]

続きを読む
carp2017
新井さん大記録に挑戦

 2017年カープ。シーズン前は4番を固定しないと思っていたが、ここまで9試合、すべて新井がスタメン4番で固定されてきた。しかもこのところ特に1~6番を固定している。こうなると本当に強いチームになる一方、2年後、3年後が […]

続きを読む
carp2016
【カープ】32年ぶり11連勝、黒田は199勝

 今日の対ヤクルト戦。先発は中11日の黒田対ヤクルトは東洋大姫路、加古川出身の原樹理君。 先制したのはヤクルト、2回先頭バッターの山田がボールカウント2-0から3球目をバックスクリーン左へ26号ソロ。 追いかけるカープは […]

続きを読む