ラーメン・中華
林田町の中華屋さん「茶乃木」

12月の日曜日。次男と四男と3人でお出かけしたお昼ごろ。 林田町の国道29号線沿いに古くからある中華屋さんに立ち寄った。ここのお店も存在は知っていたけど、中々タイミングが合わずずっと入れなかったお店。 中に入って座敷に座 […]

続きを読む
美味しいお店
別所PA(上り)の朝ごはん

ある日の朝ごはん。この日は朝から神戸行きでちょっと早めに家を出たものの朝めしを食う時間が無かった。 朝の渋滞もあって姫路バイパスの別所PA付近で7時40分ごろになり、朝メシを食う事にした。ところがいざパーキングに入ろうと […]

続きを読む
ラーメン・中華
安富町の中華屋さん「中国料理 さと」姫路市安富町

安富町の国道29同線沿いにぽつんとたたずむ1軒の中華屋さん。かなりの昔からあると思われるお店。 「中国料理 さと」 お腹の減ってる時に限って暖簾が出てなくて中々タイミングがあわなかったがようやく入れた。 ただネットで確認 […]

続きを読む
美味しいお店
本場インド料理レストラン「ミラン」/姫路市香寺町溝口

むかしむかしそこは「デートコース」という名の小さな喫茶店だった。 だが時がたち、デートコースが閉店し、しばらく空きテナントが続いたがいつしかインド料理店としてオープンしたのは今年の6月頃だっただろうか。 できてすぐに行き […]

続きを読む
美味しいお店
コーヒーとカレーのお店「SPICE HARMONY(スパイス ハーモニー)」野里312号線沿い

しばらく街のほうに行ってなかったらすっかり浦島太郎になってしまう。 いつの間にか、312号線沿いの大日のところにコーヒーとカレーのお店がオープンしてるがな。 日替わりなのか、本日のランチの看板がお店の前に。 この日は大阪 […]

続きを読む
美味しいお店
花田町小川の定食屋「さくら」

飾東へ行ってそのまま昼メシは花田町小川の「さくら」さん。10年ぶりくらいかな。 姫路からだと旧の小川橋を渡って社街道沿い、小川東の信号のある三叉路のところ。 テーブルにメニューが無くって、弱視の僕にはちょっと見えにくかっ […]

続きを読む
子どもらのことなど
川遊び2023夢前川「木戸ダム」

8月30日、水曜日。今季最初で最後の木戸ダムへ。 到着して最初に飛び込んできたのは「立ち入り禁止」と書かれたダム。 昨年まで、メインで飛び込んでいたダム下は完全に埋め立てられていた。今まで何度も事故があったからいつかこう […]

続きを読む
美味しいお店
姫路医療センター内食堂「M’s レストランBiBi」

このお店は閉店しました。 新しい店はこちら。 姫路医療センターの食堂が「然の膳」に 定期健診で国立病院(現姫路医療センター)へ行く日だというのに寝坊してメシも食わずに家を出た。 全ての検査と診察が終わって時間は10時40 […]

続きを読む
ラーメン・中華
砥堀の中華料理屋「播華」姫路市

昨年の秋、砥堀にオープンした中華料理店「播華(ばんか)」に行ってみた。 場所は「本家かもめ屋」の南、「ゴルフパートナー姫路砥堀店」の向かいになる。 入って、メニューを見てびっくり。なんと、魚町にある「新北京」さんが出され […]

続きを読む
ラーメン・中華
ラーメンまこと屋の牛じゃんラーメン・姫路市砥堀

砥堀に新しいラーメン屋ができている事に気が付いたのはつい最近。だが実際にオープンしたのは昨年の9月らしい。 なんにせよ1度は行ってみないとわからない。 場所は砥堀のローソンの南側、もともとザ・めしやのあった所か。 まあ店 […]

続きを読む
美味しいお店
姫路おでんの美味しいお店「くにさだ」

僕がここのお店に初めて入ったのは今から約30年ほど前。友人がバイトを始めたのが先だったか、僕が飲みに出るようになったのが先だったか、そこは記憶に無い。以来、結婚して飲みに出なくなるまで、どれだけこの店に通ったか数えきれな […]

続きを読む
子どもらのことなど
兵庫第4学区の高校。学科、コース、特色や進路指導・実績など

長男が6年生になり、いやもっと以前から気になっていたのが、子どもたちの高校の進学先ってどうなっているのだろうか?と。 姫路から相生に移り住み、右も左もわからなかったが、どうやら兵庫第4学区となり、かなり広範囲の高校受験が […]

続きを読む
喫茶店・カフェ
「榧の実」のランチ/姫路市安富町

先週のお昼。普段、昼時にここのお店の前を通ることが無くってなかなか行けなかったのだが、ちょっと早めに帰る用事ができて寄ってみた。 国道29号線沿い、安富町にある喫茶店「榧の実(かやのみ)」 一応、お食事メニューもあるんだ […]

続きを読む
喫茶店・カフェ
「恵涼 (ケイリョウ)」 のランチ。しょうが焼定食・姫路市安富町

県道23号線、三木山崎線。現在は三木宍粟線の安富町にある喫茶店「恵涼 (ケイリョウ)」 今まではモーニングにしか行った事が無かったが、初めてランチを戴いた。 うどんや、定食、ランチセットに軽食など、メニューは比較的多いと […]

続きを読む
商品
相生と安富町「ゆず大福」食べくらべ

僕が住む相生市の矢野町小河でゆず大福が名産として作らている。 本当に地元なので、毎年小学校から1、2年生がゆず大福作りを体験しに行く。 長男神戸新聞デビュー 長男が昨日付けの神戸新聞に載った(笑) 相生産ユズに親しむ 地 […]

続きを読む
ラーメン・中華
2~30年ぶりの「栄太楼」姫路市夢前町

ここのお店は若いころに何度か行ったことがあるが、どうしても方角的に中々行くことが無かった。 ただ最近は毎日お店の前を通って通勤してるので、いっぺん行きたいなーってなってんたんだが、これまたタイミング悪く行けてなかったのだ […]

続きを読む
美味しいお店
ステーキ食うならやっぱり「ステーキハウス フジ」

ここも長い事行って無かったので久しぶりに食いたくなって行ってみた。花田にある「ステーキハウス フジ」 ここのお店をブログに初めてブログに書いたのは2010年1月となっている。だがその後も何度か行ってて、写真を確認する限り […]

続きを読む
美味しいお店
噂のデカ盛り「白馬」のランチ

最近どこのお店に行っても何年振りだろう?となるが、白馬に限っては15年ぶりかもしれない。3年ほど前に一度テイクアウトの弁当は食ったんだが。 というわけで白馬に行ってきた。ここは量がすごいと有名なお店だ。開店の何分か前に着 […]

続きを読む
美味しいお店
奄美大島料理が食べれるお店「島や」さんが最高に美味い

4年前に1度だけ行ったきりの「島や」さん。 あれからずっと行きたくて、中々チャンスが無かったけどようやく行けた。やっぱり美味しい店だった。 お通しが牡蠣でいきなりびびった。 どうしても食いたかったのがクエ。なのでクエの入 […]

続きを読む
喫茶店・カフェ
実質地域最安値。「恵涼 (ケイリョウ)」 のモーニング・安富町

県道23号、三木山崎線。現在は三木宍粟線。安富から少し東に走ったとこにある、古びた喫茶店「恵涼 (ケイリョウ)」 時々ここのモーニングに立ち寄る。 以前、同じく安富町の喫茶店、「榧の実」のモーニングを地域最安値と書いたが […]

続きを読む