法林寺報恩講2019
今年も無事に法林寺さんの報恩講に参らせていただいた。 すっかりここの聞法主体のほんこさんになじんでしまった。 今年の御講師は西宮市、念仏寺の土井紀明師となっていた。後で聞くと大谷派の方だったらしい。 少しだけ遅れて行った […]
西教寺報恩講2019
この土日、西教寺報恩講が勤まった。 何年ぶりだろうか?ここの報恩講で桜が咲いていたのは。。僕の記憶では長田先生が来られた2014年以来じゃないのかな?と思って写真を振り返ったら、一昨年も咲いていた。僕の記憶なんていいかげ […]
法林寺報恩講2018
うちの近所の本願寺派のお寺、法林寺の報恩講に参らせていただいた。 今年で3回目になるだろうか。自分とこの組内のお寺が遠くなり、時期も悪く中々行けなくなったので、近所で参らせていただけるのはありがたい。 そしてここでの楽し […]
西教寺報恩講2018
昨日と今日で西教寺報恩講が勤まった。今年も御講師は日野賢之先生、4年目である。今年は特に2日間にわたって、がっつりとお話を聞かせていただいた。 初日に駅までお迎えにあがって、2人でご飯を食べながら、そこからほぼ2日間 […]
西教寺報恩講2018に向けて
日野賢之先生から電話をいただいた。ちょうど1ヶ月後に控える西教寺報恩講の日程確認だった。 「来月の14日のお昼ごろにお伺いします」と言われた。昨年の予定では、前日に来てどこか古本屋に行こうという話しだったので、「13 […]
子ども報恩講2017
今年も無事に西勝寺子ども報恩講が12月9日の土曜日に勤まった。 今年の子ども報恩講は、子どもたちの無限の可能性を引き出すための、小学生向けイメージトレーニング。G-nius5 認定マインドインストラクターの方々にお越 […]
法林寺報恩講2017
昨年に続き、今年も法林寺さんのほんこさんに参らせていただいた。昨年と同じく、昨日の夜座だけになった。 昨年も書いたが、ここの報恩講(夜だけしか知らんが)は儀式がない。聞法主体となる。 今年の御講師は「ソナムワンディ […]
西教寺報恩講2017
今年も西教寺の報恩講が4月の第2土日で無事に勤まった。西教寺の報恩講はやや変則日程で、勤行と法話が繰り返される。よくわからんが。そして夜の座は昨年から無くなり、代わりに子ども報恩講が勤まる。今年の子ども報恩講には僕は日 […]
無量寺報恩講2016
先週末、17日18日の日程で香寺町溝口の土師村のお寺、無量寺さんの報恩講が勤まったのでお参りさせていただいた。今年は相生に移って無量寺さんも遠くなり、実は遠慮しようかと思っていたのだが、泊まればいいよと言われてせっかく […]
西勝寺報恩講2016・晨朝・日中・御満座
11日いよいよ報恩講最終日となる。この日は朝に晨朝が勤まり、お昼から日中・御満座が勤まり、報恩講が終わりとなる。まずは晨朝。 朝8時スタートとはいえだいたい前夜に飲みすぎているので中々つらい。そして8時スタートという […]
西勝寺報恩講2016
子ども報恩講が終わり、明けて10日。この日は逮夜が13時30分から勤まる。その前にお斎があるので、役員の方たちは朝の8時ごろからお斎の準備をされておられる。これがもうずっと何十年、何百年と続いてきたのだろう。一昨年の庫 […]
西勝寺こども報恩講2016
今年も12月9日~11日にかけて西勝寺報恩講がつとまった。 9日は子ども報恩講。西勝寺のほんこさんは日にちで固定されている。なので毎年曜日が違うことになる。 そのせいかどうか、毎年参加人数が増えたり減ったりがかなりあ […]
西勝寺報恩講2016(告知)
西勝寺報恩講、いよいよ明日からです。 お待ちしております。 12月9日(金) 子ども報恩講 午後五時~七時 地獄絵図のお話 武田典久師(砥堀 真行寺住職) 12月10日(土) 逮夜 午後一時~三時 おつとめ・法話 通 […]
真行寺報恩講2016
6日の日曜日。組内、砥堀の真行寺さんで今年もほんこさんがつとまった。 今年は母ちゃん不在のため僕が1人で子どもら3人連れて。しかも前日長男の誕生日で神戸泊まりだったため、朝一神戸から出発。 少し遅刻して、到着したのは午 […]
西勝寺報恩講2015
今年も無事に西勝寺報恩講が厳修された。例年通り12月9日から11日の日程。この日程はおそらく向こう30年はまず変わる事がないと思います。 まずは9日の子ども報恩講。例年より少し子どもが少ないように感じましたが、それで […]
肩衣を新調しようと決意した、ほんこさんの始まり
今日から西勝寺報恩講が始まった。本日は子ども報恩講。そこで久しぶりに肩衣をかけた。 現在の肩衣は2005年4月の帰敬式でいただいた物である。あれから10年ずいぶん使った。奉仕団、永代経、報恩講、除夜の鐘、修正会から […]
真行寺報恩講2015
今年も無事に組内の砥堀の真行寺さんの報恩講にお参りさせていただくことができた。今年は長男が同日に他で行われているイベントのミニSLに乗りに行きたいと言い出したが、「鈴木さんが会いたい会いたい言うてはったよ」と言うと、「 […]


















