スポンサーリンク
よしむら先生の講演を聞きに行ったその日は、
奈良に泊まって、次の日。
せっかくなんで平城遷都1300年祭の平城宮跡に行ってみた

結論から言うと、何にもなかった

朱雀門があって
その反対側に

大極殿が
模型でみると・・・

こんな感じ
実際には

まー広いね
あんだけ広い都が昔そこにあったと
後ね、せんとくんがどっかに居るのかと
思ってたんですけどね

ある意味せんとくんだらけでしたけどね
残念ながら本物にお会いすることはできませんでした。
※実際には色々なイベントが行われてます。念のため
スポンサーリンク
スポンサーリンク
090-3990-0645