おせち2019

今年もおせちを戴けた。昨年同様、フランス料理店「maman(ままん)」のフレンチのおせちである。

おせち2018 | moja.asia

 今年いただいたお節。姫路の飾西にある「maman(ままん)」というフランス料理店のおせち料理を頂いた。 メニ…

少し減っている(笑)それにしても美味い。メニューは昨年と全く同じだった。

そしてもうひとつが、

これは実家で購入した物である。

うちの母親は、おそらく僕の子どもの頃からだと思うが、お節料理を作らない人だった。買ってすませている。そして僕はこのおせち料理が子どもの頃から嫌いであった。

ほとんど食べる物が無いのだ。僕が食べていたのは、伊達巻とかまぼこ、甘い味の黒豆、イカくらいだろうか?それは今でも変わらない。おせちを美味しいと思った事が無いのだ。手づくりの物も食べた事が無い。

そしていまだにこれを買い続けている母親の事が理解できない。お正月にみんなで食べるという事で買っているらしいのだが、結局誰も食べずにこうやって持って帰らせる。

なぜそこまでしてこれを買うのか?おせちは本当に必要なのか?うどんじゃあかんのか?せめて、美味しいおせちを買おうとは思わないのか???

来年こそは買うのをやめさせようと思うので、忘れないようにここに書いておく。

2019年7記事目

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください