サンタさんへの手紙2019

さて、今年もこの季節がやってきた。クリスマスプレゼントの品々だ。

次男と三男はだいぶ早くから手紙を書いて早よ送ってくれと言っていた。多分、夏ごろだったと思う。

三男。

これは母ちゃんの字だろうか?

おしりたんていリールパスケースを1コ下さい。

これでいいんだろうか?

そして次男。今年から小学生になって自分で書けるようになった。

サンタさんへぼくはおしりたんていしつれいこかしていただきますカードゲームがほしいです。

これでええんかな?おしりたんてい大ブームやな。。

まあこの程度ならいいんだが、問題は長男だ。

サンタさんへ
ぼくは、クリスマスの時「しゃべる地球ぎ」がほしいです。
毎年ありがとうございます。今年もおねがいします。

さらっとお礼まで書いて、さすがと言いたいが、たっかいのんきたなー。

  

これ。どうやら子ども新聞の広告に載ってたらしい。

だから新聞なんて読ますべきで無いねん。

で、調べてみるとしゃべる地球儀は何種類かあって、小学館のやつと、ドウシャってやつがメジャーらしいが、評価が大きく割れている。長男は間違いなく小学館のやつのつもりなんだが、微妙にドウシャのほうが評価が高そうだ。さてどうしたもんか?

なんにせよ、高いもんは高い。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください