手当て法

こんにゃく湿布

こんにゃく湿布

適応症状・効果
アレルギー、じんましん、更年期障害、腰痛、疲労
胃腸病、風、熱、慢性病、ガン、高血圧、腎臓病、肝臓病
糖尿病、結核など

※やり方
お鍋にお湯を沸かして、こんにゃくを2丁ゆでる。
10分ほど煮たら、鍋から出してバスタオルに包む。
腎臓の場合は、背中のウエストより上あたりに縦に二枚並べる。
肝臓の場合は、お腹と右わき腹(肋骨に半分かかるところ)に置く。
15分~30分温めてから、冷たいタオルで拭く。

その後、同じこんにゃくで肝臓を先にした場合は腎臓、腎臓が先なら肝臓に使う。
肝臓、腎臓が終われば足の裏などを温める。

使ったこんにゃくは、水の入った容器に入れて再利用できる。

僕が最初にこれを習ったのは、奥さんが長男を妊娠中に通った、ヨガの先生、助定先生でした。
とにかく体を冷やすな。冷えをとれ。という事で、足湯や梅醤番茶などとあわせて
こんにゃく湿布もしなさいと言われました。
当時、梅雨時から夏にかけての時期で、まだうちにクーラーも無く
暑くて中々できませんと言って、怒られた事があります(笑)

今回、胃潰瘍になって里芋パスターを当てる前に、こんにゃく湿布で
温めるだけでだいぶ楽になり、ずいぶん助かりました。

ABOUT ME
moja
昭和47年生まれ。生まれた時からカープファン。 姫路生まれ姫路育ち。現在は相生市矢野町榊。 パソコン販売・修理・組立、出張サポート、ホームページ制作・WEBデザインなど。 奥さん1人と4男の父 真宗門徒
お問い合わせ

090-3990-0645

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください