今まで使っていたiPhone12が急に充電が出来なくなった。厳密にいえば充電できたりできなかったりだが、夜寝る時に充電の線を刺して、朝起きると充電ができてないことが2日ほど続いた。
さらに慌てて充電しても充電中にこのlightningケーブルは水に濡れているためとかなんとか警告が出て充電がストップするという症状が出るようになった。
これって実は致命的であり、もし本当にiPhoneの充電ができなくなり、電源が入らなくなると仕事も何もできなくなるのだ。2段階認証とかなんとか、iPhoneにコードが届いてログインするサイトにログインできなくなる。なんなら、ヤマトの発送もできなくなる。そうなる前にiPhoneを買い替える決断をせざるを得なかった。
慌ててネットで買おうとしたら、欲しい機種が在庫切れ。仕方なくショップに行ってみると予約してくれと。今時のショップは予約しないと機種編すら受付てくれないらしい。しかも当日は無理だと。いよいよ致命的だと思いながらヤマダ電機の携帯電話コーナーで確認すると、混んでるので1時間ごくらいに対応できるとの事だった。ぎりぎりのところで救われた。
ただ最初に買おうと思った機種はやっぱり品切れでもはや選択の余地もなくiPhone 16eという選択肢しか残されていなかった。まあ特にこだわりがあるわけでもく、むしろ緊急性が高いので即決で買うしかなかった。

今までのやつは21年の12月に買ったらしい。3年8か月か、だんだん寿命が縮んでいくな。充電端子もタイプCになったし、今度のやつはもう少し長持ちしてくれるだろうか。とりあえず画面を割らないように気を付けよう。
090-3990-0645