『阪急電車 片道15分の奇跡』阪急今津線を舞台にした作品。
レンタルでたまたま見つけたけど、全く存在を知らんかった作品だ。
阪急今津線に乗る、5~6人の老若男女の運命が交錯していく、ほどでもないのだが。
トップバッターに中谷美紀。やっぱり存在がでかいな。松たか子とはまた違った美しさを持つ大和撫子。文句なし。
そして、戸田恵梨香。名前は聞いたことあるけど、初めて見るかな。まあまあ可愛い子やね。
南 果歩さんも名前は聞いたことあるし、もっと若い人かと思てたけどものすごい普通の主婦を演じてはった。で、渡辺謙の元奥さん??
で、この作品でいちばん良かったなと思うのが権田原美帆役の谷村美月と、その彼氏役の勝地涼って人。
この二人がすごい良かった。とくに勝地演じる小坂圭一が軍事おたくの設定でその小坂の部屋にわざわざ『エリア88』を置いてあるとこがすごい。後ろの棚に並んでる漫画ね。あれ間違いなく新谷かおるさんの『エリア88』だわ。これって監督の指示なのか、小道具さんの仕事なのか、これやった人すごい。
このシーンの直前に電車の中で美帆の「そこには圭一くんおらんもん」のセリフの後に圭一の顔の周りに飛行機飛ばしたのもすごい。今なら当たり前かも(そうでもないか)知れんけど2011年にこれやったのすごいと思うのよ。美帆のわらびとるとこと、その後の美帆の背景に花を咲かせるのも含めて、あそこのシーンがすごい良かった。
その次に光ったのが有村架純やね。この間『チキンレース』ってドラマで初めてその存在を知ったのだが、やっぱり可愛いな。
で、この出演者のほとんどが関西出身で中には神戸、尼崎、西宮とか阪急にゆかりがあるのんな(詳しくはwikipediaで)。
予想以上に良い作品でした。☆4?5でもええんちゃうん。はて、4と5の違いってなんやろか。この作品は☆5やな。
『阪急電車 片道15分の奇跡』 基本情報
公開日:2011年4月23日
監督:三宅喜重
原作者:有川浩
原作:小説『阪急電車』(幻冬舎文庫)
映画脚本:岡田惠和
撮影:清久素延
原題:阪急電車 片道15分の奇跡
配給:東宝
劇場公開日:2011年4月23日
ジャンル:ヒューマンドラマ/群像劇
製作年:2011年
製作国:日本
上映時間:120分
字幕・翻訳:―(日本映画のため無し)
音楽:吉俣良
主題歌:aiko「ホーム」
キャスト
高瀬 翔子(中谷美紀)
森岡 ミサ(戸田恵梨香)
… 彼氏がいるが、彼氏のことで悩む
伊藤 康江(南果歩)
… 気の弱い主婦。
権田原 美帆(谷村美月)
… 女子大生。
小坂 圭一(勝地涼)
… 地方出身の大学生。軍事おたく。
門田 悦子(有村架純)
… 大学受験を控えた女子高生。
萩原 亜美(芦田愛菜)
… ランドセルを背負った小学生。母に育児放棄され、祖母の時江に育てられている。
遠山 竜太(玉山鉄二)
… 既婚男性。不倫関係に悩み、別れを決意する。
萩原 時江(宮本信子)
… 老女。孫の亜美を育てている。悦子とも心を通わせる。
カツヤ(小柳友)
… ミサの彼氏。
マユミ(相武紗季・友情出演)
… ミサの友人。兄とともに登場。
羽田 健介(鈴木亮平・友情出演)
… 大学生。美帆を支える存在。
披露宴の会場係(大杉漣・特別出演)
… 翔子の結婚式場スタッフ。
090-3990-0645