長男5歳の誕生日に2

「長男5歳の誕生日に」からの続き。

過去の記録。長男4歳3歳、 2歳誕生時

それにしても5年という歳月は長くもあり、短くもある。今年は昨年までと比べてどう変わったとかいうのが特にない。しいて言えばアントニオ(猫)という家族が増えた事ぐらいか。長男がこの1年で大きく変化したというのはあまりない。相変わらず祭りボケだし、おねしょもする。だが全く成長してないわけでもなく、できることも増えた。

 ご飯が終わったらお茶碗をながしまで運んでくれるようになった。ご飯をこぼさず食べれるようになった。ボールもすごくほれるようになった。色んなことができるようになった。ただやっぱり0歳から1歳。1歳から2歳のように、歩けるよになった、しゃべれるようになった、みたいな目に見える変化や身体的な成長が少なくなった分これから「出来る」ことが増えていくんだろうと思う。
その分、親がどれだけその事に気づいてあげれるか。それが大事になってくるのかなあ?とおぼろげながらに思う。絵も上手に書けるようになったし、塗り絵も上手だ。あやとりもできるようになった
。この一年で色んな「出来る」が増えた。

 そしてやはり長男という立場上、それが僕たち親にとっての道しるべみたいな役割を担う。どうしても彼のやる事が基準になりそれと比べて次男、三男を見るというのはある。あってはいけないのかも知れない。だけどそれは避けられない事実なのでしょうがない。
これからも長男には私たち両親の道しるべとなりながら大きく成長してくれることを願う。

 ここまで元気に育ってくれて本当にありがとう。感謝。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください