日記2021
お花見2021

今年は4月を待つこと無なく、桜が満開になった。 なので、昨日3月30日にお花見。毎年花見をするようになってからは恐らく一番早い日程だろう。去年の写真をみると4月5日、一昨年が4月7日、2017年が一番遅くて4月の16日だ […]

続きを読む
日記2021
春分の日

昨日、3月20日は春分の日だった。 春分の日とは、太陽が真東から登り真西に沈んでいく日であり、「昼間の時間と夜の時間が全く同じ時間」なる日なのだ。 春のお彼岸の中日でもあり、この日を境に夏至に向かって日が伸びてゆく。 そ […]

続きを読む
日記2021
新音声ライブSNS「Clubhouse」始めました。招待枠あります。

今さら書きますが「Clubhouse」始めました。 先週の土曜日に登録したのでちょうど1週間になります。 そして面白いです。昨日は共産党の小池晃さんの話が聞けました。しゃべろうと思えばしゃべる事もできたんですけど、ちょっ […]

続きを読む
日記2021
節分2021

節分。何やら今年の節分は1897年(明治30年)以来124年ぶりに2月2日という事らしかった。 何がどうゆうことなのかサッパリわからんが、とにかく昨日2月2日にもはや我が家の恒例となった節分を楽しんだ。 何年か前からうち […]

続きを読む
日記2021
2月の始まり

こないだ年が明けたと思ったら、あっという間に1月が行ってしまった。 多分、毎年同じ事を書いとるんだろうなと思いながら、今年もまた2月が始まった。 1月を振り返ると、まあまあ充実したな。正月に初詣に行ったり、子どもたちはス […]

続きを読む
日記2021
2度目の緊急事態宣言

ついに2度目の緊急事態宣言が出された。 今年に入り今月7日にまず首都圏の1都3県に発令。その後中5日で今度は中京圏の岐阜と愛知、関西圏の京都、大阪、兵庫、それに栃木と福岡にそれぞれ緊急事態宣言が発令された。 だが今回の宣 […]

続きを読む
日記2021
今季2度目の積雪

大晦日に今季の初雪が積もっていらい、年が明けてもずっと寒い日が続いている。 特に寒波が来ると騒ぐでもなくずっと寒い日が続く。こんな年も近年では珍しいのではないか。 先週は至るところで水道管が破裂したと聞いた。うちの村でも […]

続きを読む
日記2021
とんど2021

小学生組がいない3連休。ゆっくりできるかと思っていたら、とんどが今日にあたってしまった。 例年3連休の最終日で子どもたちを迎えに行ってからの参加だったが、今日は朝からガッツリとんど建て。 午前中にとんどを建てて、15時半 […]

続きを読む
日記2021
初詣2021春日大社

談山神社から石舞台古墳を見て僕はキトラ古墳と高松塚に行きたかったのだが、子どもらが奈良公園の鹿が見たいと言うので元の予定通り春日大社に向かった。 僕が前に春日大社に行ったのは多分98年か99年の頃だ。2004頃にも一度東 […]

続きを読む
日記2021
初詣2021談山神社

これまで「真宗門徒」を理由に初詣や、お宮参り、おみくじ、お守りを避けてきた僕が、子どもたちの成長と共に考えが変わり、氏神様の初詣に行くようになったのは3~4年前だっただろか? そして今年からは正月業務から解放されたので、 […]

続きを読む
日記2021
平凡な元日

2021年元日。 寺の正月業務から解放させてもらって、朝起きて修正会だけ参って正八幡にお参り。 そこから実家に行って、昼メシにおせちを食ってだらだらさせてもらった。 世の中的にこれが普通の正月なんだろう。こんな平和な正月 […]

続きを読む
日記2021
謹賀新年2021

あけましておめでとうございます。 2021年、今年もよろしくお願い致します。 今日は朝から修正会に参って、その後船津の八幡さんに参ってみました。 船津で参るのは何年ぶりだろうか?さすがに八幡の人間にたくさん会った。 今年 […]

続きを読む
日記2021
準備完了

除夜の鐘、準備完了。 とりあえず、一杯。 カニでね

続きを読む