子どもらのことなど
中学総体

明日から市内の中学総体が始まる。長男は野球部で大会に出場する。 新聞に名前が載っていたので思わず買ってしまった。 まあ明日始まって、一つ勝てば県大会に出場で明日終わるんだけどな。昨年は勝って県大会1回戦負けだったかな? […]

続きを読む
子どもらのことなど
長男の交通事故

今朝家を出ようとしたら1台の軽四が止まって助手席から長男がおりてきた。は?一体何が起きたのか全く理解できなかった。 聞くと車にぶつかったとか。まだ理解できない。君はなんでそこに立ってんだ?家を出て500mほど行ったところ […]

続きを読む
子どもらのことなど
子育てに絶対あったほうが良い「ストライダー」

四男が自転車に乗っていよいようちの子たちにストライダーが必要なくなった。 今さらながらストライダーがあってすごい良かったと思う。 最初は僕も存在すら全く知らなかったのだが長男が2歳になった頃にある人がプレゼントで下さった […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男、自転車に乗れた日。ストライダーの卒業。

四男が自転車に乗り始めたのは昨年の夏。ずっとコマ付きで乗りながら今年に入って急にコマを外せと言ってきた。 言われた通りにコマを外してあげたものの「怖い」と言うて結局乗らなくなった。気にはなっていたがそのままずっと放置。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
初めてのカラオケ

6月15日土曜日。子どもたちを連れてカラオケに行ってみた。 行ったお店は姫路の飾磨のラウンドワン。ここのカラオケはマンガ喫茶みたいにマンガが読み放題だと聞いて、前からマンガ喫茶に行ってみたいと言われてたからちょうど良かっ […]

続きを読む
子どもらの病気の事
初めての虫歯

長男(中2)が生まれてから14年間、次男(小6)、三男(小5)、四男(小1)の全員に虫歯が無い事がなんというか、自分のやり方が間違っていない指標のようなものがあったのだがついにそれが崩れ落ちた。 今年の検診で小学生3人全 […]

続きを読む
子どもらのことなど
長男のトライやる・ウィーク

6月第1週目の今週月曜日から中二の長男のトライやる・ウィークが始まった。 トライやる・ウィークとは簡単に言えば中学生の職場体験だ。ただし兵庫県独自の取り組みらしい。 トライやる・ウィーク ウィキペディア(Wikipedi […]

続きを読む
生き物
毛虫・フクラスズメ

ちょっと珍しい毛虫を見つけた。名を「フクラスズメ」というらしい。蛾の幼虫だ。 こう見えて、無毒、無害だと。そうだとわかっていてもやっぱり毛虫を触るのには勇気がいる。 赤いアタマの黒いケムシについて 大牟田市(福岡県) 和 […]

続きを読む
子どもらのことなど
最後の小学1年生。

ついに四男が小学校に上がった。4月9日には満開の桜の中、四年ぶり四回目となる最後の小学校入学式に出席。 長男から受け継がれてきたこの服もついに最後を迎える時がきた。 入学式の後に行われる新一年生を迎える会には大好きな兄た […]

続きを読む
子どもらのことなど
保育所生活の最後

3月29日、四男が保育所生活に終わりをつげた。これで2011年7月から始まり12年8ヵ月に及ぶ保育所生活の全てが終わった。 香呂保育所に始まり、香呂こども園、矢野川保育所と3つの園にお世話になり、たくさんの先生方に助けて […]

続きを読む
子どもらのことなど
初めてのボウリング

昨年入院した時に色んな事を考えて、そのひとつが子どもたちをボーリングに連れて行かねばだった。 理由としては単純にボーリングを教えたいというのと、むしろこっちのほうが大きいのだが、僕がボーリングが上手いことを子どもらに見せ […]

続きを読む
子どもらのことなど
4年ぶり4回目。最後の入学説明会

昨日1月30日、この春から小学校にあがる四男の「新一年生入学説明会」に出席してきた。 長男から数えて四回目。だがこれで本当に最後になる。学校に行くと前教頭先生に会い「4回目?」と笑われた。 4回目というものの4年ぶりで内 […]

続きを読む
子どもらのことなど
「牡蠣フライを食いたくないから学校を休む」三男。

今朝、三男が風呂上りに「父ちゃん今日学校休みたい」と言うてきた。 理由を聞くと「牡蠣フライを食いたくない」と。正確には「牡蠣フライ1個しか減らせれん」と言った。 要するに今日の給食で出る牡蠣フライ。1人2個ずつあり苦手な […]

続きを読む
子どもらのことなど
第36回相生湾チビッ子駅伝競走大会

マラソン大会が終わって昨日10日、日曜日は「第36回相生湾チビッ子駅伝競走大会」が行われた。 昨年は子どもたちの小学校チームでうちの子3人が出場したが、今年は長男だけが中学校チームで出場予定でいざ会場へ。 朝早くから霧が […]

続きを読む
子どもらのことなど
マラソン大会2023

12月6日水曜日。今年も小学校のマラソン大会が開催された。 今年は長男が卒業して、5年生の次男と4年生の三男ふたりだけ。 だが今週月曜日になり次男が頭を痛いと学校を休み、そのまま火曜日と水曜日のマラソン大会も欠席となり、 […]

続きを読む
子どもらのことなど
中学校の運動会2023

長男が中学校に入って初めての運動会。その中学校の運動会があったのは、先週の土曜日。9月16日だった。 思えば僕が中学生の時代に父兄の観覧ってあったのだろうか?僕の記憶が正しければ、そんなもんは無かったはずだ。高校も然り。 […]

続きを読む
子どもらのことなど
川遊び2023夢前川「木戸ダム」

8月30日、水曜日。今季最初で最後の木戸ダムへ。 到着して最初に飛び込んできたのは「立ち入り禁止」と書かれたダム。 昨年まで、メインで飛び込んでいたダム下は完全に埋め立てられていた。今まで何度も事故があったからいつかこう […]

続きを読む
子どもらのことなど
子どもたちの宿泊行事

8月1日。8月に入った。今日から上3人の子どもたちは京都、西本願寺にお泊りで出かけた。 西本願寺の児童念仏奉仕団という行事に参加させていただくのだ。本来なら東本願寺の夏のつどいに参加するところだが、本派(西本願寺)は小学 […]

続きを読む
子どもらのことなど
四男自転車に乗る

 いよいよ来年から小学生の四男。前から気になっていたのだがなかなか時間がとれず自転車の整備ができなかった。 本人はずっとストライダーで走り回っているので問題は無いのだが、そろそろ自転車に乗らせねばと、三男のパンク修理と一 […]

続きを読む
生き物
発見!一角幼獣

今朝、外仕事をしている時に突然四男が叫んだ。なんかおる! いや、君いつものことやん。カエル?ミミズ?と思いながらみると、そこには不思議な毛虫?がいた。 頭に1本の角が生えている。多分何か蛾の幼虫なんだろうけど、いつもなが […]

続きを読む