ワードプレス

wordpressテーマ作成の準備

テーマフォルダのアップロード

テーマフォルダはサーバーの「wordpress」のインストールフォルダにある「wp-content」>「themes」フォルダの中にフォルダごとアップロードして使います。ローカル環境(xampp)の場合はコンピューター→Cドライブ(インストール先を変更していない場合)→「xampp」→「htdocs」→「wordpress(wordpressインストール時につけた任意の名前)」→「wp-content」→「themes」の中にテーマフォルダをコピーして貼り付けます。

テーマの選択  ※写真をクリックすると大きな写真が表示されます。

テーマフォルダをアップロードできたらwordpressの管理画面のメニュー項目から「外観」をクリックします。
テーマの選択するとテーマの選択画面が表示されました。
この中から先ほどアップロードしたテーマの上にカーソルを当てると「有効化」というボタンが表示されますのでそれをクリックする事でテーマの切り替えができます。


自分のテーマが有効になり、画面の左端にきました。
テーマの有効化この時点で「サイトを表示する」をクリックしてみても画面は真っ白けです。それはスタイルシート以外のphpファイルに何も書かれていないためです。



テーマの作成のための準備

テーマを作成するための準備を行って行きます。

テーマのサンプル
wordpressのテーマフォルダの中にはいくつかの「phpファイル」と「style.css」「screenshot.jpg」、画像ファイルを格納する「images」のフォルダで構成させれています。そして「style.css」ファイルはwordpressのテーマを作る上で、なくてはならないものです。「style.css」の事をスタイルシートと呼びます。最初この中のファイルはスタイルシート以外すべて白紙です。

テーマの編集

テーマの編集テーマの編集画面はwordpress管理画面のメニュー>「外観」>「テーマの編集」で開く事ができます。
画面上部に現在選択中のファイル。ここでは、スタイルシート(style.css)が選択されています。
その右に「編集するテーマを選択」とあります。ここは通常現在有効になっているテーマが表示されていますのであまり使う事はないと思います。その下にある「テンプレート」の一覧で編集したいファイルを選択。そのファイルの内容が真ん中に表示されています。
この真ん中のテキストやコードを書き込む部分の事を「エディタ」または「テキストエディタ」と呼びますので覚えておいてください。
※写真と表示が違う場合は「WP Editarea(プラグイン)の設定を参考に「WP Editarea」をインストールすると同じ見え方になります。

スタイルシートについて

テーマの編集それではスタイルシートを開いてみます。スタイルシートの開き方はwordpress管理画面のメニュー>「外観」>「テーマの編集」で開く事ができます。




スタイルシートの最初に

[css]
/*
Theme Name: denpakudou
Theme URI: http://gm-moja.com
Description: テーマ作成の練習
Author: MOJA
Author URL:http://moja-asia.check-xserver.jp
Version:00
Tags:free,two-columns
*/
[/css]

と書かれています。
ここにはテーマに関する情報がかかれています。
Theme Name: テーマの名前(必須)
Theme URI: テーマのURL
Description: テーマの説明
Author: MOJA
Author URL:テーマの作者のURL
Version:テーマのバージョン
Tags:テーマにつけれたタグ

「Theme Name」は必須項目で、テーマの選択画面で表示される名前になります。

ABOUT ME
moja
昭和47年生まれ。生まれた時からカープファン。 姫路生まれ姫路育ち。現在は相生市矢野町榊。 パソコン販売・修理・組立、出張サポート、ホームページ制作・WEBデザインなど。 奥さん1人と4男の父 真宗門徒
お問い合わせ

090-3990-0645

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ