お店と商品とサービスと・・
ラーメンショップ なまず峠店/ラーメン/赤穂市有年

 ある夏の日。子どもの野球の試合で行った、備前市の備前片上。その帰り道。2号線沿いに帰って来て赤穂の有年に入ってしばらく走った山の上。  「ラーメンショップ まなず峠店」 トラックが入るので駐車場も広くてよく目立つ。13 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
中華キッチンの店 朱/相生

少し前に新しくできたお店「中華キッチンの店 朱」に行ってみた。車でお店の前を走ると赤い暖簾が目立つ 2枚ののれんに「朱朱」と書いてあるので朱朱ってお店かと思いきや「朱(しゅ)」が店の名前らしい。ご主人は、中国系の方だ。 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
一姫ラーメン/福崎

 久しぶりに顔を出した。若い頃からずっと通ってるラーメン屋。とっくに記事を書いたと思っていたが、なぜか無かった。  神崎郡福崎町のパチンコ屋「キコーナ」の向かいのテナント。向かって右から3番目のお店。その名も「一姫ラーメ […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
けんかラーメン

 年末のある夜の事。  姫路でコインパーキングに駐車して、駐車場まで戻ったものの財布の中に五千円札しかない。近くに両替機も無ければコンビニも無い。困ったと思いながらふと前を見るとそこに1軒のラーメン屋さんが見えた(笑) […]

続きを読む
ラーメン・中華
桃園/神戸市西区/中華料理

 神戸市西区に「桃園」という中華料理店がある。ここの店主は元々どこかのホテルで修行をされた方で、昔はうちでお節料理を頼んだ事がある。と、結婚前の母ちゃんから聞いて一緒に行ったのは約10年ほど前だろうか?  西区と言っても […]

続きを読む
ラーメン・中華
来来亭 長田山麓店

 神戸で2日目。朝から用事を済ませて、昼頃にお墓参り。その帰りにお義母さんと義弟のたっての希望で「来来亭 長田山麓店」へ。本当は京都に行きたかったんだがな、まあ一緒にメシを食うのも大事だと思って、つきあうしかなかった(笑 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
味香園/神戸本町/中華

 正月3日の夜。神戸でメシを食うために外に出た。正月間は、おでんとお節、もち、雑煮しか食ってなかったのでそろそろラーメンなどが食いたくなる。  とりあえず、南京町に行ってみるも  案の定、人でごったがえしている。南京町に […]

続きを読む
ラーメン・中華
神戸土産に四興楼の豚まん

 この週末、僕と長男は長男の野球のために行かなかったが、母ちゃんが下の子たちを連れて神戸の実家へ。  そしてお土産に、僕の大好物の「四興楼の豚まん」 よく、CMしてるとこの豚まんが美味いという人が居るが、僕は断然こっちの […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
銀の馬車道ラーメン/余田屋/神河町

 せっかく神河町役場まで行ったので、久しぶりに寺前駅駅前の「余田屋」さんに寄ってみた。 場所はJR播但線、寺前駅の道を挟んだ真向かいにあるのでよく目立つ。  余田屋さんでは「銀の馬車道ラーメン」が食べれる。 銀の馬車道と […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
光飯店・相生

 相生には意外とチェーン店じゃない、個人のラーメン屋が少ない。というか無いのか?その代わりというか、中華料理屋として3件ある。街が古いからだろうか。新しい店は無い。  そのうちの1件が「光飯店」。相生税務署の近くにある。 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
山陽自動車道 白鳥パーキングエリア(下り線)

 先日の仕事帰り、山陽道を使い久しぶりに白鳥(しらとり)パーキングエリア(下り)に立ち寄った。  えらい変わってるやんけ!という第一印象。それもそのはず、ポプラが入って、「High Way 彩家」と名前が変わっていた。 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
姫路南条 夜来香(イエライシャン)で「天津麺」を食う

 僕が以前このお店に入ったのは10年以上前。当時はまだ違うお店だったが名前ももう忘れた。数年前、突然この店に変わってから気にはなっていた。なんせ「夜来香」という店はあちこちにある。ただ、どの店とどの店が姉妹店なのか同系列 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
長浜ラーメンのからぼっかラーメンいただきました。

 先日また相生の「長浜ラーメン 味一番 相生店」に立ち寄った。  そして前回行った時に気になった「からぼっかラーメン」をいただいた。  前にも書いたが、からぼっかとは「キクラゲをごま油で炒めてからしやパブリカなどの香辛料 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
龍野の中華料理「あずま」

 本竜野駅のすぐ近くにある中華料理店「あずま」。数年前に一度だけ行ったことがあったがすっかり忘れていた。それよりも場所がどこかわからなかった。ようやく最近たつの市内の道が少しわかるようになってきた。そして思い出したのだ。 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
たまには変わったラーメンを。希望軒 龍野店の「ごま味噌ラーメン」

 希望軒。年に4回くらい入るだろうか?(笑)朝11時から開いてることもあり、助かることもある。まあでもチェーン店という観点からめったに行かないんだけど。  今日は、月曜日ということもあり、色んなお店が休みでたまたま立ち寄 […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
たつの市のラーメン屋「らぁーめんの蝶屋」

 たつのの2号線沿い、ちょうどJRたつの駅の向かいにあるラーメン屋。以前から気にはなっていたのだが、中央分離帯があって西行きからはそのまま入れない。そして夜しか開いてないので、気にはなっていたのだが、中々立ち寄る機会がな […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
長浜ラーメン 味一番 相生店

 相生市内にある長浜ラーメン「味一番」に入ってみた。だいぶ前にみつけていたのだがようやく行けた。 場所は相生市赤坂、赤坂1丁目の交差点の少し東、王将の隣になる。   色々とメニューがあったが初めてだし急いでいたので無難に […]

続きを読む
相生のこととか
相生飯店/相生市・中華

 相生市役所の南にある「相生飯店」ここに始めて入ったのは昨年の夏の事。転居の手続きかなにかで市役所に行った時だった。 その時いただいたのは 天津飯の甘酢あんかけ。濃厚なあんかけがうまうま。 その後ランチにも行かせていただ […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
自家製麺 麺屋 甚八

先日のお昼。めずらしく人に誘われて連れて行っていただいたラーメン屋さん「甚八」さん。  姫路から小川橋を渡る手前にあるパチンコ屋マルハンの手前にある。 最近あの道を通ることがなかったので全く知らなかった。 ここのお勧めと […]

続きを読む
お店と商品とサービスと・・
とんこつラーメン鷹多花 (タカタカ)/加古川

 明姫幹線東行きの加古川と東加古川の間。信号でいくと安田東と長砂のあいだに見つけたラーメン屋。ちょうど「とんこつラーメン」の看板が目に付いた。 時間は11時過ぎ。のれんがでているので慌てて入った。  11時半に開くラーメ […]

続きを読む