榊春祭り2019

僕が今住んでいる村、相生市矢野町榊にはひとつの小さな神社がある。

その名を「金峯神社」と言う。ここに住んで3年になるがいまだにこんぷ神社なのか、きんぷう神社なのかハッキリとはわからない。

そしてこの神社、春祭り、夏祭り、秋祭りと年に3度もの祭りがあるだ。。

何をするかというと、、

神主さんに来てもらってシャンシャンしていただく。

これが終わると、みなでほんの少しお神酒(おみき)をいただいてはいお終い。。

初めて見た時は???だったが、これがこの村の豊作のお祝いと感謝という事なのだろう。

ところ変われば祭りの形も変わる。派手にやるだけが祭りでは無い。移住して初めて気づいた事だった。。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください