ネギのような雑草のような野草、ノビル/野蒜/のびる

 こないだから草刈りをしながらいくつか見つけてとりあえず刈らずに残しておいた物を収穫した。

 「のびる」草むらにありながら一見ネギにみえるが、実はネギのように中が空洞(ストロータイプ)になってなくて、ニラのようにV字型なっているのが特徴。ユリ科ネギ属の多年草

 根元には球根?みたいな球状の球があり、これを掘るのが中々手ごわい。畑に植えてるわけではないので、掘る時にかなり石があったり地面が固かったりと、ちゃんとした移植ゴテでないと掘りにくい。まあでもうちの場合、ほんとにあちこちに生えているので、掘り易いとこだけ掘ればいいので楽だ。

実はらっきょうとかにんにくのイメージ。甘酢漬けや醤油漬けでいただく。

葉はネギ代わりに刻んで、炒めたり、なんにでも使える。生で酢味噌和えもいける。食える物が自生しているのは本当にありがたい。



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へにほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 相生情報へブログ王

PVアクセスランキング にほんブログ村

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください