伊勢参り

8月8日、日曜日。東吉野でキャンプをしたその日は母ちゃんの誕生日だった。

なので、帰りはずっと母ちゃんが行きたいと言っていた伊勢に行くことにした。

東吉野からは166号線を走って紀勢自動車道の勢和多気ICから高速に上がって、伊勢自動車道で伊勢まで抜けた。名阪国道で亀山経由で行ってた事を思うと便利になったもんだ。

まずは外宮へ参拝。

ところがこれがとんでもなく暑かった。おまけに午前中は川遊びだったので、足が異様に重たい。

そそくさとお参りを済ませて、内宮参拝の予定をやめておかげ横丁で涼める店を探してぶらぶらと歩く。

伊勢醤油本舗というお店の醤油アイスが美味かった。

僕自身、伊勢は何度か行ってるが実はおかげ横丁は歩いた事が無かった。まあ男同士で歩くもんでもねーしな。そして赤福のお店には大行列ができている。これはちょっと並べるレベルじゃない。

赤福なんて、どこでも簡単に食えるのかと思っていたが甘かった。かくして赤福本店は諦めて、五十鈴川のほうへ行って見る事にして、おかげ横丁を後にした。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください