HBookの基本設定

先日購入したプラグイン「HBook」の基本的な使い方が理解できた。
まだ、ローカル環境ではあるが。。

実装するとこうなる。
チェックインとチェックアウトの日にちを入れて検索すると、空き室が検索できる。

ここから「この部屋を予約する」を押すと予約フォームが表示される。

かなり良くできたプラグインだ。評価が高いのもうなずける。

プラグインをインストールして、日本語化するとダッシュボードに
「予約」「宿泊施設」「HBook」のメニューが追加される

HBookの管理画面

ここから、色々な設定をしていく。

プラグインを動かすために必ず必要な設定が「宿泊施設」「シーズン」「料金設定」の3つ。
「宿泊施設」は部屋ごとの設定。
「シーズン」は今回は「通常期」と「繁忙期」を設定した。他に曜日ごとに価格設定を変更できるみたい。
そして「料金設定」は部屋毎の料金。

宿泊施設の部屋数に対して、それぞれのシーズンと料金設定が必要で、どれかひとつでも抜けると、

このようにエラーが吐き出される。
これは、検索した10月18日が、通常期であり、かつ「アクアルーム1F」の料金設定をしていないためエラーになった。
宿泊施設で設定した部屋のうち、ひとつでもシーズンか、料金の設定がされていないと、全てが動かなくなる。

という事がとりあえず、分かった。
最初、エラーが出たがどこが設定されてないのかがわからなかったが、結局料金設定が抜けていたというだけの事だった。。

ああああ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください