web製作
「Twenty Seventeen」大文字のタイトルを小文字に/wordpress

「Twenty Seventeen」を使用したサイトで、タイトルが大文字になっていた。。 この部分。 スタイルシートに「text-transform: uppercase;」が設定されている事が原因らしいが、いるかこれ? […]

続きを読む
web製作
「LION MEDIA」記事中のフォントサイズ変更

LION MEDIAにしてみて、一番最初に感じ事は、フォントが小さい。 記事本文もそうだが、全てが小さいかな。 という事で、文字サイズを変更。変更サイズは18px。 [CSS] /***投稿ページ文字デザイン***/ b […]

続きを読む
web製作
ウィジェットをスライドできない。wordpress

今回僕がテーマを変えたり、プラグインを整理した理由のひとつに色々な不具合を修正したいというのがあった。 そのうちのひとつが、ダッシュボードでのウィジェット管理。 知らん間にこの画面になって、ウィジェットをドラッグで動かせ […]

続きを読む
ワードプレス
テーマの変更に伴うプラグインの整理

昨日、テーマを変更して、良い機会なのでこれまで放置してきた、いろいろな事にも手を付けていこうと決心した。 まずは、プラグインの整理。もうこれまで試験を含めてどんだけいれたんだろう。もはや使わなくなってるプラグインもいっぱ […]

続きを読む
web製作
テーマ変更「LION MEDIA(ライオンメディア)」

久々にテーマを変更した。 最近、仕事でテーマを検索しまくってて、ちょっと試してみたいテーマがいくつかあった事と、前のデザインに飽きた事が大きな理由だ。 今回採用したのは、「LION MEDIA(ライオンメディア)」 「L […]

続きを読む
web製作
「Syntax Highlighter」乗り換え。「SyntaxHighlighter Evolved」をやめて「Simple Syntax Highlighting」に

今まで使っていたプラグイン 「SyntaxHighlighter Evolved」 がどうも挙動不審におちいってしまった。 なぜか改行タグ 「 br 」が入ってしまっている。 一例だけ同じ症状があったが、原因が違う。 と […]

続きを読む
web製作
「twenty seventeen」フッターコピーライト変更/wordpressテーマ

テーマを入れてまず最初にやるべき事の一つが「コピーライト」の変更。 今回は「twenty seventeen」なのでデフォルトで「Proudly powered by WordPress」と表記されている。 さっそく変更 […]

続きを読む
web製作
「twenty seventeen」フロントページセクション幅の変更/wordpressテーマ

「twenty seventeen」においてカスタマイズが全て既出かと思ったが、検索しても出てこない。 ページ幅を変更する方法は数あれど、フロントページの「セクションのコンテンツ」の幅を変更する方法が全く見当たらない。 […]

続きを読む
ワードプレス
wordpressでスマホでも写真がバーンと出るテーマ3選ww

今やっているサイト。今まではjimdoで作っていたが、この度改修にあたりようやくwordpressでやらせてもらえる事になった。 で、とりあえずどんな事ができるん?てことで、たたき台的にbizvektorでさくっと作って […]

続きを読む
web製作
WordPress子テーマ「親テーマが見つかりません。」になるとき

久々に初めてのテーマを触ってみる。 今回は、modernthemesの「Portfolio」だ。 そしてさっそくつまづいた。 子テーマをアップしてみると、 「修正が必要なテーマ: 親テーマが見つかりません。「Portfo […]

続きを読む
web製作
カメラを変えたらフォトショで編集できなくなった

カメラを40Dから60Dに持ち替えてはりきって祭りに行って撮影して帰ってきて、さあ!というところで安定のトラブル。。 写真が開かんじゃないか。写真は全てRAW画像。拡張子は「.CR2」。 画像を開こうとすると、エラーが出 […]

続きを読む
web製作
リンクをカード形式で表示するプラグイン「Pz-LinkCard」wordpress

母ちゃんのブログをいじりながら、プラグインをみてたら「Pz-LinkCard」を見つけた。 ああ、そういえば僕も入れなきゃと思いながら忘れてたな。ということで早速導入。 「Pz-LinkCard」リンクをカード形式で表示 […]

続きを読む
ワードプレス
コンタクトフォーム7「送信できない」エラー

まいどまいど、わけのわからんエラーを与えてくれる母ちゃんのブログ。 母ちゃんのブログ 今回は、「お問合せフォームが動かなくなった」と。 「何やったの?」と聞くと、「何にもしてない」だと。 お客さんはみんなそう言うんだよ。 […]

続きを読む
web製作
HBookの基本設定

先日購入したプラグイン「HBook」の基本的な使い方が理解できた。 まだ、ローカル環境ではあるが。。 実装するとこうなる。 チェックインとチェックアウトの日にちを入れて検索すると、空き室が検索できる。 ここから「この部屋 […]

続きを読む
web製作
Hbookの購入

wordpressでホテルなどの宿泊予約を管理できるプラグイン、「HBook」を購入した。 HBookのデモ画面 https://hotelwp.com/booking-plugins/hbook/demo-1/ 前から […]

続きを読む
web製作
クロームでCSSが反映されない時の対処方法

サイトの制作をChromeでやっていると、CSSを書き換えてもすぐに反映されなくて困る事が結構ひんぱんにおこる。 これまで対処方法として、クロームの設定からキャッシュを削除したり、都度FirefoxやIEで確認してみたり […]

続きを読む
web製作
「Lightning」のフッターコピーライト消去

とりあえず、汎用のテーマを使う時に一番最初にやるのがフッターのコピーライトの消去だろうか。まあテーマ的に許されない場合もあるだろうが、Lightningにしろ、BizVektorにしろ一応許されている事なので別に問題なか […]

続きを読む
web製作
wordpressテーマ「Lightning」

とあるサイトの修正を依頼されて、そのサイトに「Lightning」が使われていたので、 今更ながら、ワードプレスのテーマ「ライトニング」を使ってみた。 現状、このブログは「BizVektor」を使っているが、lightn […]

続きを読む
web製作
BizVektor フッターサイトマップの文字スタイル変更

 いまだにBizVektorの作業が続いている。そろそろ終わらなければ。。  現状使っているデザインスキンは「Calmly」Calmyだとフッターのサイトマップの文字が影付きになる。  これを影を消して、単色に修正した。 […]

続きを読む
web製作
contact-form-7-to-database-extensionの終了

今やってるサイトに「Contact Form DB」のプラグインを入れようと探してみたら、 contact-form-7-to-database-extension This plugin has been closed […]

続きを読む